たゆたゆした時間

えみぞーin神戸ですが何か?(笑)久々の帰神〜(‘∇’)

昨日収録したシルシルミシルを神戸で見るってなんかふしぎ〜(笑)

帰りの新幹線で、横のヒトが三國無双してたのもなんかふしぎ〜(笑)

で、今日はすっぴんday☆ジモピー御用達!近所のみゆき食堂☆でえみママとお昼ご飯♪

すごいんだよ〜!カツ丼とハイカラうどんで千円でお釣りが来るの!うどんとか400円とかなの〜(笑)
えみママはいつも、「いつもの」って注文します☆

で、食べた後、えみぞひとりで須磨海浜公園へ
題して!
えみさんぽ♪(笑)

海風が気持ちいい〜♪山と海が近いのがいいよね〜東京と時間の流れがちがう(‘◇’)たゆたゆしてるー♪

で、今から愛犬のえみりちゃんとお昼寝(笑)

この時間の使い方。。。贅沢だ!贅沢すぎるっ(〃▽〃)どれくらいぶりだろ…

今日を逃すと、たゆたゆはないからなぁ(笑)明日からは動き回るから体力温存♪それはそれで楽しみだけど(笑)

とにかく、関西パワー充填しまーす☆

いい夢見るよっ(o^-‘)b

写真☆最近あまり見なくなった小判草〜♪通学のときよく摘んできて、えみママにプレゼントしたものです♪

女3人集まると〜姦しい!(笑)

お友だちの育と、少女漫画家のかねさだ雪緒ちゃんとガールズトーク♪

ゆきおっちは、藤沢とおる先生のホームパーティで知り合って以来、意気投合☆

美人さんなのに、飾らなくて、話してるとめちゃオモシロい!お互いをいーなぁ〜みたいなカンジで、ないものねだりがまた笑えるー

話してると、話がつきないし(〃▽〃)

育は、神戸からのお友だちで、すごく面倒見が良い、格好いいおねーさん♪
めっちゃめちゃ食べるのに全然太らないし(驚)食べ放題のお肉を10枚は食べてたなぁ…更に野菜を3枚くらい(笑)
えみぞは一回にそんなに食べられないので、残りをいつも食べてもらってます(笑)

いやぁ〜いつになっても恋愛話は楽しいね(笑)
考え方は多少かわってきてるが(^^ゞ

ってか3種3様( ̄◇ ̄;)企業秘密?なのでここではスルーね(笑)

ショッピングで見る服も、色も全然違うし…

ってか二人とも、えみぞに、これ似合いそう!ってピンクのフリフリ持ってくるんだよ〜(汗)Σ(゜□゜;)
確かに結構言われるけど(-“-;)イメージらしいが…

えみぞは、白は着るが薄いピンクは言うほど着てないのだよ…しかもフリフリ!?(´ヘ`;)むりっ(笑)

そんなこんなで、たくさん喋って、買い物して、食べて♪充実〜(‘∇’)

そのあと2人はオールでカラオケ行ったけど、えみぞはガマン…

レコーディングで喉充血してたからなぁ…健康管理もお仕事のうち。。。

にしてもー少女漫画の世界もまた興味深かったなぁ♪

育もバイタリティあるけど、ゆきおっちもすごいよ(笑)

また姦しく騒ごーね(*^_^*)

えみぞーの…お初〜!

ちょっと前だけどー防衛省見学に行ってきました〜♪
陸・海・空の制服姿の自衛隊のみなさんがいてなんか異空間!
制服はいーなぁ〜。。。気が引き締まる!(着てないけど、笑)ってか、カッコイイ〜♪

初めて知ったんだけど、ひとえに自衛隊と言っても、その活動は様々みたい。

料理を作るヒトや、色んな模型を作るヒトもいれば、プログラミングするヒト、国護関係…etc…

なんかー初めて知る世界に、キョロキョロ不審者でしたっ(汗)

でねーその日はシルシルミシルの収録の日だったので、おみやげに、12個中2個が辛いと言う、ロシアン団子(名前忘れた)を買っていきました☆
普通じゃオモシロくないから(笑)

まず、チーフDがひとつ…

チーフD(モグモグ…)んー…
あっ!辛いっ!(>_<)
ぼく、こーゆーのすぐ当たるんですよね〜…

そのあと、ミキサーさん、アシスタントさん、ADさんが次々セーフ(笑)

そして、えみぞ(モグモグ…)んー…

あっ!甘いっ(>_<)
そう言えば、えみぞはロシアン以前に、お団子が苦手でしたっ
(^^ゞあはっ♪でも一応セーフ!

そして、バカリズムさん(モグモグ…)んー…
あ、美味しいです…

再び、チーフD(モグモグ…)
あっ!!辛っ辛っ(>_<)
ほらぁ〜(-“-;)ぼく、こーゆーの、ホント当たるんですよぉ〜

すると、バカリズムさんが…
いーなぁ…。

さすが芸人さんっΣ(゜□゜;)

すると、チーフD、
でも、もう少し辛くないとリアクションが取りにくいなぁ…

さすがくりいむナントカを手掛けたバラエティー班っΣ(゜□゜;)

それぞれの立場の反応が面白かったなぁ(笑)
みたいなー♪とても楽しい現場です(‘∇’)

そんなわけで、
シルシルミシル 水曜夜11:15〜テレ朝で絶賛放送中(笑)(↑in東京)
見てね♪(〃▽〃)

スカッとさわやか!?

東京ドームに阪神・巨人戦を見に行った♪三連戦の初日〜(‘∇’)

にわか阪神ファンのえみぞ(汗)でもみんなと生で見るとすごく楽しいかも〜(*^ー^*)

結果的には負けちゃったけど、金本の3連続ホームラン見られてかなり満足☆
すごいよ〜!!カッコいいなぁ(〃▽〃)

その後、みんなで飲み会〜♪

いっしょに観戦したミラールの佐藤さんが、アメザリ柳原さんにビジバシ突っ込まれてるのを見て、プロの”ツッコミ”のコツについて質もーん(笑)

何でも、音は大きく、痛みは小さく☆そして躊躇なく一気に☆
らしぃ(‘◇’)ゞ

柳原さんに、おでこを出して、「ツッコんでみて〜」とお願い←変なヒト!?(笑)

バシッッ!!(>_☆)いたっ☆

と思わず言っちゃったけど、確かに音の割に痛くない( ̄◇ ̄;)

そして何より…

なんかスカッとした〜っ(≧▽≦)

猪木の闘魂?入魂?…してもらう気がわかった気がするー(笑)さすがプロのツッコミ〜♪
(柳原さんはドMやからと言ってたが…汗)

試合には負けたけど、兄貴のホームランと柳原さんのツッコミでスカッとさわやかな気分で帰りましたとさ。。。

突き指…パンダぁぁぁ

いつも大変お世話になってる、えみぞの大好きな漫画家の葉月京先生〜♪

そんなはっきせんせを「はつきさん」や「はづきさん」と呼ぶ人がいる…

葉月先生とは番組を通して知り合ったんだけど、確か…、初めてナレーションで読んだとき「はつき」って読んだし、8月から来てたんじゃないかなぁ…

でもはっきせんせはどっちにも反応してたような…(´ヘ`;)

ってお友だちに話してたら、「でもえみちゃん、サインには”Hatsuki(はつき)”って書いてあるよ〜」
はっ!Σ(゜□゜;)
いつも”はっきせんせ”って呼んでるから〜( ´艸`)ゴメンチャイ

そんな葉月京先生と組んでるバンド、突き指パンダ。。。

はっきせんせからは歌詞が送られてきたり、衣装案が送られてきたり(〃▽〃)

Gプロデューサーも日々アレンジに勤しんでくれている様子。。。

曲も7曲くらい出来てて仮歌も録ったり♪着々と進んでます。。。

えみぞは行動力のあるお二人に引っ張って頂いております(笑)

ただ、はっきせんせの突き指パンダの日記読むと、若干ハードルあがってる気が…(-“-;)

えみぞは、歌ホント苦手だし、リズム感悪いし、声出ないし…お仕事でなるべく避けてたジャンル…

でも、大好きなはっきせんせと一緒に何かやりたい!から始めた”突き指パンダ”がだいぶ形になってきて嬉しいな♪(*^ー^*)

はっきせんせが作曲した曲はほんっっとにイイ曲で、えみぞは大変気に入ってます♪みなさんにもきっと気に入ってもらえるんじゃないかな(‘∇’)

聴かせる☆と言うよりもとにかくいっしょに楽しめるバンドになるといーな♪

と、とにかく、足を引っ張らないように頑張りますぅ〜。。。

>メールありがとう〜今度レスしますぅ♪

ザ・方言指導

今日は方言指導のお仕事〜♪長年声のお仕事やってるけどこんなお仕事は初めて(‘∇’)

なんでも淡路島の言葉がほしいとか☆
ってえみぞは神戸の須磨出身なんだけどー淡路島には良く行ってたけどね(^-^)v

台本読むと全部で登場人物が10人ほど。。。
その台詞を全部読むの(笑)

下読みしてたら、お母さんや4人の子供や他色々、声変わっちゃうんだよね〜(笑)
アクセントがわかればいいのに( ´艸`)

スタッフさんにも「あはは!見事に変えましたね〜」って(^^;)

つい声優の癖が(笑)役が降りると変わるんだよね〜勝手に(^^;

にしても、方言指導って難しい…

アクセントは明確にしなきゃいけないけどあまりお芝居に入り込んじゃいけないし〜(私のお芝居の色がついちゃうから)
でも多少お芝居しないとニュアンスでアクセント変わるし〜
みたいな(笑)

シチュエーションや感情の加減でも変わるしね(汗)

でも、なんか新鮮なお仕事で楽しかったなぁ♪

とにかく少しでも役者さんの参考になればいーな☆

そう言えば、、、
東京来たての頃、とにかく標準語を体得しなくちゃお仕事できないので、事務所から関西弁禁止されてたなぁ(笑)

切り替えられるようになったからか、最近は無意識に関西弁使ってるかも〜♪

でも自分の切り替え基準がイマイチ不明(笑)

開かずの扉ならぬ開かず引き出し?!

久々にキャラクターのお仕事。。。以前何回かやったキャラクター♪結構な幼児(笑)

えみぞは普段、ナレーション系のお仕事が多いのであまり役作りの作業に縁がない(汗)

大体の役を降ろして、現場で前回収録した台詞を聞いて固める…

あまりやらない作業だからか、キャラクターが降りにくく、抜けにくい体質らしい(笑)

歩いてるときブツブツ言ってしまうし、つい、そのキャラクターで反応したり(^^;)
怪しいヒト(笑)

最近、友だちと「オトナ」について盛り上がってたので、幼児の引き出しが何気に空きにくくなってたのに気付いた(笑)

本音と建て前の「オトナ」と違って、感情をストレートに出す「幼児」

やはり普段からあらゆるモードを意識しておかなくちゃ!感覚のものだからね〜

とは言え、マイクの前に入ると、スッと降りてきてくれたキャラクターに感謝♪

しばらくは幼児の引き出しがゆるんでるから、ストレートに感情が出るかもなぁ〜
近々会う人ゴメンナサイ(笑)(‘∇’)

初めての…

最近考えることがいっぱい…なかなか眠れなくて(/_;)眠りが浅いというか…

あまりにも眠れないので、なぜか行きつけの(笑)皮膚科で相談してみたら、初めて睡眠導入剤を処方された…

この間飲み会で精神科医の先生が、良質な睡眠を取るには午前中に陽に当たるコト、あとは寝る前にホットミルクをのんで副交感神経を働かすって言ってた。

それが無理なら、睡眠導入剤をお勧めしますって。
体に悪い訳じゃないみたい(‘∇’)むしろ飲んで寝る方が大切!

とにかく睡眠取らなくちゃいっぱい支障が(/_;)

数字の神様も降りてないし(汗)

脳波で起こしてくれる目覚ましが欲しいな(笑)

>質問
よくわからないの(笑)歩合制だよ〜(‘◇’)ゞ答えになってる?
>長崎
実はこれも考えることのひとつまたゆっくり話します
>ゲーム
感想まってるね♪
>その他
またゆっくり…ごめんねー今から寝てみるー(笑)

季節先取り?!

なんかねー、2ヶ月早い5月病(笑)

数字の神様も降りてこないよ…

少しフラットしようと久々に体験工房♪
ちょ〜久々だ(笑)

でも2ヶ月早い5月病なので、簡単に出来るオリジナル香水作り!
「えみふれぐらんす」(笑)
主にジャスミンとバラ、あとはウッディ・ムスキーとマリーン・フルーティー・グリーン
アホ面で調合(笑)

それと、ラベンダーのポプリをご購入〜♪(笑)

ってか、今まであまり選ばなかったラベンダーやジャスミンを無意識に選ぶあたり…

何やら疲れてるのかな(-“-;)

しかもラベンダーの香りをかぐとすぐ寝てしまう(笑)

いっぱいやることあるけどー
とりあえず、まったり行こうー(‘◇’)ゞ

>メールありがとー♪すごくありがたく読んでます(〃▽〃)

自分の知らない自分

以前の後輩との会話
「天然は自分のコト天然ってわからないからねぇ」
「ん?なんで私見るの?わっ私は天然ちゃうよ!(`Д´)」
「じゃあ計算?」
「ん?計算?計算ってなに?(?_?)」
「ほら、天然やん〜」
「天然?天然ちゃうよ!(`Д´)言っとくけど、天然の反対は養殖やで!」

その後えみぞは、『どうやら最近天然の反対は計算らしい』と言う知識をゲットした♪(σ・∀・)σ

この間はっきせんせに
「えみちゃんは天然や〜!私は養殖やけどな!」
と言われた( ̄□ ̄;)!!
「チッチッ!はっきせんせ、天然の反対はぁ、計算ですよん♪」(σ・∀・)σ
って言ったら、はっきせんせが
「天然の反対は養殖やで〜!」
えっ!いつの間に!?(゜□゜;)

そしてえみぞは再び、「どうやら天然の反対の計算は、最近一周回って養殖らしい」と言う知識をゲット♪(σ・∀・)σ

そしてこの間のR-1サバイバルで、なおゆきさんが、
「”私天然なんですぅ〜”
と言ってる子に、
“そりゃそうや、養殖の人間なんておらへんやろ〜”
って言ったときに、
“え?養殖の人間っていないんですかー?”
って返ってきたら、そいつ天然」

って冒頭の掴みで言ってた。

『え?養殖の人間いるよ!』

意味が分からず、えみぞはもちろん掴まれ損ねたわけだがー

そういう意味じゃないんだって〜( ´艸`)
後でたまちゃん(お友だち)が、細かく説明してくれた。

何かが裏目に出た…

なるほど…今考えたら、なんてアホなって思うけどー
でも次は大丈夫!(o^-‘)b

しかし、日本語ムズカシっ(笑)でもお仕事で現れないからフシギっ(笑)普段ふんわり名人だからかなぁ〜

もしかしたら周りが言うように、本当に天○な時があるのかも(-“-;)以前、Gプロデュサーにも”理論派天○”って言われたし(汗)

自分では理路整然と筋道立てて考えてるつもりなんだけど…いつ出てるかわからないから怖い…

あまり言いたくない内容の日記だけど、もし不審な言動を見かけましたら、どうぞ見捨てず、ご指導、ご鞭撻の程を〜m(_ _)mヨロチクですっ