スマイルMFT紹介

スマイルMFTのインスタの紹介記事に認定トレーナーとして載せていただきました(*´艸`)

例えばw 歯並びって舌の前へ出す力、頬の横からの力、唇の後ろへ押す力とかの筋バランスで決まるのです!

なので、矯正して元に戻るというのはこのため。

他にもお口の周りの筋肉は滑舌や飲み込みにも影響が🤭

そゆの整えますよ!って言うご紹介✨

ざっくり言うと🤣

にしてもお友だちによるAIを駆使した文章が秀逸✨🥹ステキ♡

スマイルMFTトレーナー認定証

ちょこちょこ学んでたスマイルMFTのトレーナー認定証が先日届きました(*´艸`)✨少し前に学んだからびっくり嬉しい🤭♡

MFT自体との出会いは 20年以上前なのだけど 散らばってた知識を整理することが出来ました✨

MFTとは口腔筋機能療法のことで

スマイルMFTは お口の中の筋バランスを整えるため、タケバ歯科クリニックさんが臨床に基づいて考案したもの✨

元々MFTも音声学も、

声を出すための筋肉が高齢のママちゃんのために役立ちそう✨知りたーいっ!

から始まったので、発音や高齢者の飲み込みの役に立てばと学びました🤭

くまみ先生(熊谷周子先生)はめちゃめちゃ元気で明るく いつも楽しいオーラいっぱい(笑)✨

分かりやすく臨床に基づいて説明してくれるので 時間もあっという間でした✨😊

ちょうど声優のたまごちゃんの滑舌が気になってたので 指導してみたら だいぶ改善!⸜(*’ᗜ’*)⸝✨

ママちゃん初め、飲み込みが気になる高齢者の方とかにもたまにトレーニングしたりしてますꉂ🤭

常日頃から 子どもから高齢者の方まで、声の筋肉をもっと意識して貰えたらなぁと思ってるので、

これからも少しずつそう言うお話をして行く機会があればいいな😊✨

なんてったって、しっかり声が出たり きちっと話せると元気になるから✨😆

90代の方もしっかり話せるようになって、次は絵本の朗読したい!!って 表情が生き生きしてきて 楽しい楽しいって言ってくれてたし✨😆😆😆

今までの知識と声優の経験が少しでも周りの方のお役に立てるように これからも色々学んで行ければと思います✨

改めまして、貴重な場を与えてくれたスマイルMFT、くまみ先生に感謝です(ㅅ´꒳` )✨

東京兵庫県人会で講演♡

先日、東京兵庫県人会で講演(という名の参加型イベントw)させて頂きました✨(*´艸`)

県人会は年齢層高めな方が多いらしく、声を出すことの大切さ、日常の話声でトレーニングしていこう的なお話をすることにしました🤭

参加者の最高齢、なんと92歳!!!!
自分で申し込んでくれたとか✨🥹︎

高齢のママちゃんきっかけで色々学んできて、以前からずっと声を出すための筋肉って万人にとって大切だと思っていたので嬉しかったな😊✨

簡単に説明しつつ、声優の経験を交えながら、どなたかに前に出てきてもらって実践を交えてお伝えすることに😊✨

そう!

突き指パンダのライブイベントのように お客さんをいじり倒しながらꉂ🤣

ただ、、、
県人会だけに 参加者さまのオーラが半端なく、いつもより少し抑え目に毒舌に気をつけましたwたぶんw🤭💦

でもみなさま 思った以上にノリノリで参加してくれて(⊙ω⊙)✨

前に出てやってもらった後 みなさんでやりますと伝えたのに 終始前のめりに一緒に参加してくれる言うwꉂ🤣

もう面白すぎて 後半 普通にツッコミまくってたw

多分普段は静かに格式高いお話を聞くセミナーをされてきた場だと思うのだけど🙏🏻‎💦

とにかく終始 笑い声や声出ししてる 全然静かじゃない、いつも通りのイベントにw

まさに ふれあいセミナーꉂ🤣

最後ワンポイントアドバイスで集大成にみなさんで

「なんでやねーーん!!」

をご唱和頂き、無事 講演を終えましたꉂ🤣(そんなセミナーある?www)

終わったあともそこここで聞こえる「なんでやねーん!」

懇親会でも最後の〆は「なんでやねーん!!」

ものすごい一体感!ꉂ🤣𐤔
これぞ関西魂✨(笑)

(来てない人がみたらどんな講演?ってなりそうwww)

講演後 すぐご挨拶にきてくださったり、懇親会でもほんっとみなさん笑顔で口々に楽しかった!来てよかった!って言ってくれて😭✨

めっちゃお褒めいただき、ほんとに楽しかったのが伝わってきて嬉しかったー🤭

ってか私もめちゃめちゃ楽しませて頂きました✨

元々イベント司会やりたくて 気づけば声優になってたけど、自分の言葉で喋れる楽しい場はやっぱり好きかもと改めて思いました✨

芸歴30年目にして原点回帰??w🤭

(ちなみに!自分的に1番の「よく出来ましたポイント」としては、コロコロ変わる分刻みの与えられた尺を 最終的にバッチリ合わせて終わったことですꉂ🤭←声優さん、時間に合わせるの得意✨)

みなさま本当にあたたかくて 特に緊張もなくすごくたのしかったです✨

やっぱり「声」が出るって元気になるなぁと思いました!😊

にしても まさか新聞にまで載せて頂くとは😱✨
当日めっちゃ連絡きてびっくり!
(知らん間に色んなところで晒されてたけどw)
新聞って すごいな👏

これからも色んなところでお話できるといいな😊

そして 声への関心やボイトレとかのお稽古ごとが身近になるといいな🤭

兵庫県人会始め 色んな場面で関わってくださった皆様、貴重な機会を本当にありがとうございました!🙏✨

そして日頃から色々学びを与えてくれる先生方にも感謝です✨

#声優
#東京兵庫県人会
#ふれあいセミナー
#ボイストレーナー
#参加型
#VoiceProfessionals
#スマイルMFT
#ボイトレ
#発声
#発音
#嚥下
#講演

音声学ボイトレのサイト

密かにちまちまリニューアルしている、音声学ボイトレのサイトVoicele( *´艸`)

デザインしたり記事を書いたりして、事務所の仲良し先輩に協力してもらいながら、、、

やーっとSNS用のリットリンクがほぼ完成したーっ🙌✨

(実はここの公式にもVoiceleのページを作ってもらったの✨)

まだ書きたい記事あるけど、ひとまず形にしてテコ入れする感じ( *´艸`)

ありがたいことに、口コミで興味を持ってくれてレッスンしたいって言ってくれたり、

みんなの前でお話して欲しいって話をちょこちょこいただいたり✨

最初 知りたい!からお勉強し始めた解剖発声学からの さやか先生の音声学ボイストレーナー養成講座✨

みなさんに問い合わせ頂いて、やっと 少しずつ「ボイストレーナー」も やって行こうかなと思い始めました😆

自分のために向き合ってた声、ボイトレでインプットしてきたことを 還元して喜ばれるなんて✨

こんな幸せなことないな(*˘︶˘*).。.:*♡

そこからママちゃんのために さらにMFT(スマイルMFT)を学んで、高齢者の方とかにも喜んでもらえたり✨🤭

「ハリウッド式音声学ボイトレ×声優×スマイルMFT認定トレーナー」

という訳で!

時間とお金をかけても惜しくない素晴らしい知識と経験をさせてもらったので、

喉と口の中、周りの筋肉と、声優の経験を活かして みなさま一人一人にあったレッスンをお届けできればと✨

そのためにも これからも、もっともーっと学んで還元して行きたいと思います😊

(夏にはまた新しい講座が始まりそうだし꜆꜄꜆頑張って働いて貯金しないとと仲間と話してましたꉂ🤣)

節分に更新!と思ったけど少し遅れた💦

こちらも良かったらたまに覗いてくださいねー!

声優ボイトレ 満仲由紀子ちゃん

先日の声優ボイトレ✨ 満仲由紀子ちゃん(*´艸`)

新年会で声をかけてもらってからすぐ連絡くれる素早い行動力が男前すぎてw
あれよあれよと実現✨ꉂ🤣
惚れてまうやろw♡

ボイスタイプ診断、今日の着地点の提案と説明をしてレッスンへ🎹✨

その後 お仕事だった満ちゃんから、コンプレックスを手放せる予感と新しい目標にドキドキワクワクしてる!と言う内容のうれしい感想が🥹✨

収録では、自分の状態を再確認できたり発見があったそう✨

色々腑に落ちたり気づきがあったみたいでよかったー!

わたし的に声優さんのボイトレは、困った時とか興味を持った時がやり時だと思っていたり✨

当初 プロに教えることは特に考えてなかったけど レッスンするにあたって 悩みや気持ちを共有できるのってほんと大事だなぁと実感✨

だし、同業に教えるの ほんとお勉強になります^^

ただ、、、理解が早いのでつい喋りすぎちゃう反省はあるけどw

まだまだまだまだだけど やーっと重い腰を上げてサイトを整えつつw、少しでもお役に立てるように、

これからも声優視点を持ちながら インプットしつつ、還元していこうと思いました୧‪( ˙ᵕ‎˙ )୨✨

にしても 声のはなししてるとめっちゃ楽しそうって言われる今日この頃w (ハマってるからなw)

悩んだらすぐ相談もできる手厚いVP、
色々な知識を惜しみなく教えてくれる先生たち、
一緒に進んでくれる仲間たち、
そして 学んでくれるお友だちに
ほんと感謝です!٩(ˊᗜˋ*)و✧*。

#声優
#ボイトレ
#ボイストレーナー
#音声学
#ハリウッド式
#VoiceProfessionals
#スマイルMFT

声優ボイトレ 塩山由佳ちゃん

先日の声優ボイトレ🎤塩山由佳ちゃん︎‪💕︎原稿持参で「ここの『た』とかこの語尾の発声が……略」と説明してくれたꉂ🤣マニアックwすぎる🤣

こういう事かな?と読んでみたら「それそれーーーー!誰にも伝わらなかったからめっちゃ嬉しぃいいいー!😆😆😆」とテンションあがってたwww

まぁ、わかるw

実は わたしもむかしナレーションに苦労して声優仲間に話したけど伝わらなくて🙄

同じく 声に苦労してる後輩男子に「ねーさん、それ誰もわからんよ。みんな普通に出来るから」と言われて「えっ(⊙⊙)!!」ってなった記憶がw

色々実感してくれたみたいで 持参した原稿を早速読み直してたꉂ🤣

悩みには理由があって腑に落ちたの大収穫だったらしい😆
それだいじ✨

こう言っちゃなんですけどー、、、とにかく学んで声優に必要な部分だけ教えて欲しいってw🤣 おぃっ

悩みを説明するために 他にも原稿2つ持ってきてたらしくwww

まぁ確かにこのニュアンス伝えるのは難しそうw😑

やっぱ同業の悩みはわかりやすい✨し、それを声で表現するとすぐ理解してくれるの良き✨

そしてなぜか、
「ボイトレの話も聞きたいんですが、、、どうしても『量子のもつれ』の話聞きたくて」とꉂ🤣

超弦理論と相対性理論、シュレーディンガーの猫の思考実験の話からのスピリチュアルや引き寄せの法則に対するわたし的考察の話題にw

カオスꉂ🤣𐤔

でもめっちゃ楽しかったらしい😊😊😊
また絶対やりたいって🤭
よかったよかった!

そのうちと思いながらまだ募集とか出来てないけど プロの声優さんからもちょこちょこお願いされて✉
緊張感があるけど モチベ上がっていいのかも🙄

益々色んな視点をもってちゃんと学ばないと!!と思いました!

喜んでくれるのうれしぃ︎‪💕︎
なにかヒントになるといいな!

がんばるっ٩(ˊᗜˋ*)و✧*。

#声優
#ボイトレ
#ボイストレーナー
#音声学
#ナレーション
#VoiceProfessionals
#量子力学
#超弦理論
#超ひも理論
#相対性理論
#量子のもつれ

ボイスル!姫路 出張ボイトレ

先日行ってきた姫路出張レッスンの旅w(*´艸`)
初めましてやリピートの、声や滑舌に悩みのあるバラエティ豊かな生徒さんたちにお会いしました😊✨

ボイトレって言うと「歌」のイメージがあるみたいだけど、私はしゃべる職業なので、話声の発声・発音、表現を 年代や職業、悩み、目的に合わせてお伝えする感じ🤭✨

今回はなんと!90歳近いご高齢の方もいて✨🤭
さすがに杖をついて 来てもらうのも忍びないので その方の家に山を超えて(笑)出張しましたw

ここまで ご高齢の方を見るのは初めてだったけど、

もともと一連の学びは「高齢のママちゃんのためにも喉の機能知りたーい!」から始まってるから、興味を持ってくれて とってもうれしくて楽しみでした😊

歳の割にお若く見えるお母さん︎‪💕︎
実はレッスンを始める前、「声も小さくて出にくいし。もう早くしにたいんです(笑)」と冗談交じりで話してたりwww😅꜆꜄꜆

さすがに音声学のエクササイズはちょっとキビしめだったので、お口の中の筋バランスを整えるトレーニングに切り替え✨

でもレッスンするうちに、声も出てきて とってもいい笑顔になって楽しい楽しいと😆✨

色んなところを動かしてなかった!と気づいたみたい🤭
「お口の中の筋肉が大騒ぎ」って言ってましたꉂ🤣𐤔
かわいいーっ︎‪💕︎

帰る時には
「お話が分かりやすくて ほんと楽しかった!私まだまだ何かやれると思うのよねぇ♡」って話してくれて✨

めっっっちゃうれしいぃぃいいいー!(இдஇ)✨

是非 絵本の朗読とかしましょうって言ったら 目をキラキラ✨させて、そういうの好き!って(*´艸`)︎‪💕︎

まず知ることから独学を初めて色んなセミナー受講しては 自分の経験を交えてアウトプットしてきた甲斐がありました🥲︎︎‪💕︎

普段からとにかく声に出してご家族やお友だちとしゃべったりしてくださいね😊

って言ったら

「友だちみんな死んじゃって、、、しょーもない友だちしか残ってないの」と(⊙⊙)!!

ど、毒舌ーっwwwꉂ🤣💦
面白すぎるwww

実はおしゃべり好きでとってもお茶目なお母さんでした!

今回の西出張レッスンは割と発音滑舌多めだったかもꉂ🤭

でもみなさん 共通して 自分の中の発見や、声が出るとほんと笑顔で元気になってくれるんだよね😊✨

老若男女問わず色んな方に 声が出せる喜びが伝わるといいな♡
趣味のボイトレみたいな😊

今回も色んな意味で繋がる、広がる、気づきと幸せいっぱいのレッスン𝔻𝕒𝕪でした(*˘︶˘*).。.:*♡

にしても、、、
朝の9時半から夜9時まで、次の日別件で朝10から終電までなんやかんや喋りっぱなしだったけど、特に喉には来ずw🙄

しゃべり多めだったからかも🤭

#声優
#発音
#滑舌
#ボイトレ
#趣味
#音声学
#VoiceProfessionals
#話すためのボイトレ
#口腔筋機能トレーニング
#高齢者
#嚥下
#飲み込み
#スマイルMFT

震災から30年と無双オリジンズ

阪神・淡路大震災から30年

多くの人の人生が動いた日

当時は避難所にいて 映像みてないし、忘れたいと言ってその後もあまりテレビを見てなかったママちゃんだったけど、

いっしょに映像を見ながら ここ懐かしい こんなんになってたんだと話した

そんな1月17日は なんと!真・三國無双ORIZINSの発売日😊

生きてたから出会えた三國無双
共に声優人生を歩んできた孫尚香にも心から感謝です🥹

震災では

日常は当たり前ではない

人には命のロウソクがある

ということを学びました

毎日 悔いなく、楽しく自然体で生きていきたい✨

芸歴30年目の節目の年✨ꉂ🤭

色んなことに挑戦できるといいなー

そんなわけで、三國無双オリジンズ どうぞよろしくお願いします︎‪💕︎

真・三國無双オリジンズ

なみちゃん主催話すためのボイトレサークル

なみちゃん主催話すためのボイトレサークル2025✨(笑)

声がこもるとか、高い声が出なくなったとか、滑舌が気になるとかむせ始めたからとか、色々な理由で来てくれるみなさま✨

前回、「イ」と「エ」の正しい発音をお伝えしたのだけど なみちゃんから

「口角が上がってほうれい線が薄くなった気がする!声も明るくなって人間関係も良くなりそう✨」

とめちゃめちゃ嬉しい感想が(*´艸`)♡

1ヶ月意識してくれて、しかもちゃんと内観できて言語化できるの さすがや👏

なみちゃんは「き」の発音が苦手な時あるけど 多分そのうち直るとおもう!(私も同じだったからw)

今回は軽く発声をして喉が温まったところで 朗読へ✨にしても、皆さんから色んな質問が出てくるの うれしいな( *´꒳`* )

そして なんで色んな不具合が起きるかが前よりわかるようになった気がする✨

その中に1人 歌のボイトレに行ったことがある方がいて、

「歌詞の朗読をすることもあって、ケッ(・⊿・)っておもってたけど、こんな風に想像して読むんですね!先生の朗読聞いてて 次々と場面が変わって見えて感動しました!おもしろい!!」

と帰りながら話してくれました😆

サクッと読んだだけなのに、これまた嬉しい感想(*´艸`)

また学びたいことができたそう!意識高いっ🤭✨

なんか、、、
中学くらいから なぜか「教える」機会が多いけど、ここ数年でやっと「教える」って楽しさがわかるようになってきた!

教えるためには学ぶし、伝えたら色んな反応があって また学びたいことが増えて✨みたいなw

教育大とか教育実習とか行ってるときは 全く思わなかったけどꉂ🤣

そんなわけで、なみちゃん主催のボイトレサークルは府中で毎月1回 どこかの水曜日にあるのでw

興味ある方は連絡くださーい!な😊(笑)#音声学
#VoiceProfessionals
#声優
#ボイトレサークル
#滑舌
#朗読
#嚥下
#美容
#スマイルMFT
#口腔筋機能トレーニング