和食の創作料理、好きだなぁ♡






日本酒が好きだからかな(*´艸`)
とにかく強いらしい…🤔
知らなかった♡
キラキラのバッグもらったー!

和食の創作料理、好きだなぁ♡
日本酒が好きだからかな(*´艸`)
とにかく強いらしい…🤔
知らなかった♡
キラキラのバッグもらったー!
喋るボイトレ オンラインレッスンの生徒さんがPTA会長に😆
でも人前で話すのが苦手らしく 涙目だったので今回は喋りに特化したレッスンをしました✨
まず文章構成、表現、距離感などの原稿直しから✨
表現が柔和になって 取っ付きやすいものになったみたい(*´ 艸`)ヨカッタ✨
次に実際読んでもらって、引っかかるところ、言いにくそうなところの言い回し、文言の順番を変えて再構成✨
それでも読みにくいところは、 ブレスの位置やどうテンションを持っていくと喋りやすいかをチェックしながら直して、、、
ついでに 目線や間、切り返し、喋る前の呼吸などをレクチャーしました😊✨
初め「読んでます!」スタイルでガチガチに緊張が伝わる感じで、間違うと目立つ感じだったけど、柔らかくなって表現出来るところまで ざっくり直りました(*^^*)
本人曰く、「切り方や文章を直すことでこんなに読みやすくなるとは!」だそう(* ´ ˘ ` *)フフフ
いかに誤魔化せるか かな🤣
次回 発音的に苦手そうだった「ら行、た行、ま行」などの「音」を口馴染みよくなるように練習しようかなと、、、
緊張すると声が裏返ったり、苦手な音にでちゃうかもだから🙄
あとは本番の緊張、喉のつまりをとる方法を教えようかと✨
喉の詰まり、力みは呼吸がちゃんと出来てないから。
呼吸は吸うのではなく、吐くのが大事✨
吐かないと吸えないからねー😄
喋る発声や滑舌はやってても、実際の原稿で「表現」のレッスンは初めてかも✨
「喋るボイトレの実践編」って感じ🤣🤣🤣
まぁわたし的には本業なのだけど(๑′ฅฅ‵๑)ウフフ
人前で話す時やプレゼンのときに役に立つかもなぁと思いました😊
こんなに変わるとは✨
やっぱりおもしろいな!喋るボイトレ😆✨
擬態したミジンコがるりん、置いておきます(๑′ฅฅ‵๑)
FMヨコハマのDJでお世話になった方と お友だちの合同お誕生日会に行ってきた✨
繋がりのお友だちのライブハウスでアットホームに✨
後半はお祭りカラオケ大会🎤
NHKのアナウンサーさんが司会してくれて、のど自慢大会のようでした🤣🤣🤣
急に「バトン🎀」が回ってきて 久々にステージで歌ったーっ💦
やっぱり喋る筋肉と歌の筋肉は使い方が違うと実感(´ー`*)
とても豊かな時間⏰✨で楽しかったです♡
色んな方とお会いできてとても刺激になりました😊
これまた久々にリアル ヤギ~ず❤
なかなか人に会えなかったから(*´ 艸`)
仲良し西川ねーさん❤
ほんっと頭良くて 回転早くて 色々教えて貰ってます(*´ 艸`)✨
中々楽しい時間だったー!!
歯物語もやらないとねー🤣🤣🤣
って言ったら他のも作りたいねーって言ってた^^
私の周りの女子たちは相変わらず素敵です🍀︎ ̖́-
久っっびさに仲良し漫画家女子に会ったよ(*´艸`)
美人漫画家 かねさだ雪緒っちと、自身の漫画から出てきたようなオーラの岩村月子氏❤
ピンクとオレンジの暖色が強っw🧡
2人とも新しいことに色々チャレンジしてて人生楽しんでるって感じ(*´艸`)❤
楽しんで頑張ろうパワーもらった💪
私も色々頑張らないと😊💕︎
子どもの頃、おにぎりや唐揚げ、お味噌汁を持って海岸のテーブルと椅子(通称 森のくまさん)で 晩御飯食べるのが好きだった(*´艸`)
いつもパパちゃんかママちゃんがバイクで荷物運んで おばーちゃんやわたしたちはおさんぽで現地集合!
お弁当は大変なので、白浜のお寿司を買って海で食べたよー
ただ、、、森のくまさんが、壊されてた…
須磨水がリニューアルするからみたい。
神戸は今、色んなところでリニューアル…寂しくもあり( ˙-˙ )
日が陰ったところで、夜光虫チェック!
毎年5月辺りに 海が青くなって幻想的な感じになるのだけど、今年は赤潮が発生したとかで、、、
プランクトンいるなら夜光虫もいるかもと見に行ってみたら♡
神秘的な青い波🌊
赤潮は残念だけど…🤔
この時期見られるの奇跡♡
昔たまたま海に砂を落とすと光るのを発見して、夜光虫を知った!
そしてこの時ばかりは砂をすくうのに大きな手を持つパパちゃんがヒーローだった!のに…
ママちゃんがペットボトル拾ってきて直ぐに天下を取った思い出が🤣🤣🤣
少し寒くなったのでコーヒー飲んで帰りました🏠
そんな訳で 短い間で怒涛のように懐かしスポット巡りをちまちま認めたシリーズ、今日でおしまいっ(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)
寂しがり屋のママちゃんは少し落ち着いたみたいでよかったです🍀*゜
パパちゃんがいる須磨寺にもやっと行けたよ✨
ママちゃんが喘息持ちで来られないから、私が見よう見まねで偲んできました😊
まぁどこにいても会えるのだけどw パパちゃんともよく来てたからたまにはと。。。
お教まちがえては ママちゃんが肩震わせて笑ってたなぁ
そう言えばパパちゃんは弟ちゃんに会えてるらしいのw(๑′ฅฅ‵๑)
あと犬猫ちゃんも一緒にいるんだってー🤣🤣🤣
怪しい話w
またしても光の線が✨
歓迎されてるのかな✨🤗✨
心落ち着く空間だしねー
おさんぽコースのひとつ🤭
まぁここのとこ日記に書いてるスポットは 1、2日で回れる範囲なのだけど、こまめに書くと色々行ってる感増すねw🤣
夏祭りによく夜店に来てたなぁ(*´艸`)
ちゃんと来たの、子どもの頃 以来かも♡
おみくじ引いたよー!
大吉❤
天満宮って牛🐮なんだよねー
なす🍆に座ったよ✨
成せばなる!的な🤣
久々の菅原道真公🤭
梅が見頃でした🌸
幼稚園からずーっと遠足やらおさんぽやらで行ってた須磨浦公園にお弁当持って行ってきたよー
ロープウェイ→カーレーターの怪しい乗り物w
昔からこれw
そこでお弁当(*´艸`)
そしてさらにリフトで移動🎶
割とドキドキ(*´艸`)
すれ違いざまの人につくし生えてるよーって教えてもらった(*´艸`)
絶景(*´艸`)❤
なんか光の線が(*´艸`)✨
楽しかった❤
降りてきてから麓もおさんぽ🐾𓏸𓈒(ง ˙˘˙ )ว
ママちゃんが東京のとき、パパちゃんがひとりでお弁当作って来てた公園(*´艸`)
懐かしかった❤
実は気を張りつめてたらしいママちゃん。
自然に癒されて楽になったって😊
限られた時間で思い出の地を巡ってるから疲れたかもだけど 心が楽になってよかった❤
ママちゃんとおさんぽ🌸
いつもの離宮公園✨
ほんと素敵なうちの庭です(*´艸`)✨
植物園の方はちょうど梅も見頃🌸
坂道をゆっくり登って離宮の方へ✨
このトンネル、子どもの頃からワクワクして通りました(*´艸`)
さっきおばあちゃんとお別れしたけど、きっと一緒について来てると思うの(*´艸`)
お花大好きだったからね😊