ある日えみパパが、
「今日は『探偵Q』の(放送の)日やなぁ。
アレって子どもが見るのになんでこんな遅くに放送するんやろ?
寝てまうわ。」
って言ってた。。。
確かに夜の10時からだと、子どもは寝てしまうかも(^^;
『探偵Q』が終わる頃、寝室を覗いてみると、
テレビをつけたまま、えみパパが寝ていた…。
出来れば、もう少し早い時間にオンエアしてあげてください…。
ある日えみパパが、
「今日は『探偵Q』の(放送の)日やなぁ。
アレって子どもが見るのになんでこんな遅くに放送するんやろ?
寝てまうわ。」
って言ってた。。。
確かに夜の10時からだと、子どもは寝てしまうかも(^^;
『探偵Q』が終わる頃、寝室を覗いてみると、
テレビをつけたまま、えみパパが寝ていた…。
出来れば、もう少し早い時間にオンエアしてあげてください…。
前にも書いたけど、えみぞはやや難聴気味というかー、
難脳気味である…
友だちからは「奇跡の耳」といわれるコトもあるんだけど(^^;
この間、大阪のホームに立っていたら、
「1番線に返り咲きの電車は…」
って、聞こえてきた(@_@)
え? 返り咲いちゃった…?(笑)
その後、電車に乗ったら、
「いい感じの電車、発車いたします!」
ん? いい感じ?
たぶん1番線って言ったんだと思うjけど(^^;
脳が勝手に、頭の中にある、その音に近い単語を引き出すらしい…
まだ、大きな失敗はしてないけど、
難脳の後、我に返ったとき、
「ありえへん」とばかりに密かににやけてしまうのです…←あやしい
そこを注意しないと(笑)
ま、オフモードでぼ~っとしてるときなんだけどね~(^-^)
でも、前向きに聞き間違えてるのがすごくない?(笑)
おつりに2千円札もらった!
しかも新札!!
次の店で使った…。
2千円札って、なーんか
早く次に回さなくちゃと言う気がする(笑)
そう、日本国を上げて
「ババ抜き」をしているような…(^^ゞ
初めのお店のヒトも、
「2千円札いいですか?」
って申し訳なさそうだったし(^。^;)
確かに、
「ババですけどいいですか?」
って置き換えると、
申し訳ないし言いにくい(笑)
えみぞも気が引けながら使ったし(笑)
使い勝手悪いけど、なんか…
かわいそうだなぁ(^。^;)
暑いね~・゚・(>_<)・゚・
そんな中、文句があるわけではないが、
送ってくれた友達の車のクーラーの効きが今一つ…(-_-#)
その後、前の席からはクーラーなのに、
後ろからは暖房が出ていたことが判明…( -_-)
「だからガソリンの減りが早かったのか」と友人。
えみぞが車だったら
「どないせぃっちゅうねん!」
と、突っ込んでいるところ(笑)
そう言う私も、以前、
除湿しながら加湿器をつけていたり…
「どないせぃっちゅうねん!(笑)」
デンコちゃんの言うとおり室温は28度設定だけど、
今年の夏はさらに節電を心がけなくては!は!
最近ちょいマイナスパワー気味だったので、
今日はひっさびさにお弁当を作って、
お友だちと「緑」を満喫しに行きました♪
うわがー家はよく簡単なおべんと作って
家族でお出かけする”習わし”があるのです(笑)
なかよーし家族♪(^-^)
簡単なおべんとでも、
自然の中で食べるとホント美味しい♪
このパワーを早くプラスにしなければ…(._.)
歯医者から帰ってきた!
今回はこれにて終了♪わーい♪
子供の頃、なかなか終了コールがなくて
自主終了だったから、なんかウレシイ~☆
これからは一年に一回、
検診に行かなければ(^-^)
やばーい・゚・(>_<)・゚・
8月の日記が2回しかない(・_・、
もぅ、どんだけ~!o(T□T)o
さすがにさぼりすぎなので、
いつも下書きして日記を書くところを、
些細なことから、携帯でシタタメてみよっ(笑)
つづくかな…(^^ゞ
☆☆☆☆☆☆☆☆
今ね、何故かシャックリが止まらないのぉ(*_*)
たまにあるんだけど、お仕事の後でヨカッタ~(笑)
電車乗ってて、ヒャックヒャック☆してたら
変なヒトと思われるかも…_(._.)_
しかしー
これは息するタイミングが実にムズかしい…
ヒャックヒャック☆と同じになったら、
とてつもないパワーになって響きわたるからねー(;_;)
早く止まりますよーに!(笑)
2年ぶりに歯医者サンに行った(-_-#)
左下奥の親知らずに、
虫歯らしき穴を発見したから…
今日行かないと当分行けなさそうなので、
急遽、当日なのにムリにお願いして(・_・ゞ
診てもらうと、どうやら初めからあった穴らしい。
何やら詰めモノがとれたとか…。
うーむ…_(._.)_
実は、最近お世話になってるヒトがつまようじを愛用してて、
「シーシーする」と言う合い言葉のもと
おじさんゴッコとばかりに(ぉぃっ)
ホジホジするのがマイブームだったり…(笑)
初めは、あんまりホジホジポイントがなかったんだけど、
そのうち打ってつけのポイントを見つけて
シーシーしてて
気づいたら穴があいてたです(^^ゞ
しかし、
あの歯医者サンの「ウィ~ン」はホント怖い…(>_<)
でもあと1回行けば終わるみたい(^-^)
早めに行けば少しの痛みで少しの通院でいいので、
勇気を出して行ってよかった♪
夜ー。
心おきなく野菜炒めを噛みしめました♪
すると…
左下奥にさらなる大きな穴を発見!?
詰めモノがとれたらしい…
穴を大きくしに行ったみたいで
なんだかせつなくなった…(;_;)
うへっ…
こんなに日記をサボってしまった(苦笑)
なんか、色々バタバタしちゃって…。。。
メール、いつもありがとー♪
今度まとめてコメントさせていただきます(^^;
♪♪♪♪♪
バッグを新調した♪
夏に向けてストロー系の(笑)
と言うか、えみぞは荷物が多いからか、手にマメが出来てて…(><)
あと、つり革とかを一生懸命、力いっぱい持ってしまうので、
マメが絶えないのです…
しかも、右だけ…。オトナなのに…。
友だちに「女の子の手じゃない」と言われ、
この度バッグを小さめにしました♪
そのカイあってか、マメが薄くなってきたのです。。。(^-^)
ただー、心配性のえみぞは、クーラーで寒いと困るから上着を…
とか、脱水症状とか起こさないように飲み物…
とか、色々考えると、荷物が少しずつ増え、
今では、サイドバッグがニューアイテムになっていたり…。。
意味ないじゃ~ん!!
そんな感じで、相変わらず「ムダ」を楽しんでます(笑)
関西に帰るとき、
実家にお届け物があったりする時は、
2つコマが付いたガラガラ(キャリーバッグ)を引いていく。
だが、このガラガラ、かなりの騒音( -_-)
一緒に歩いてるヒトと話すときは、
やや声を張らなくちゃいけないし、
夜遅く帰るときはちょっとした迷惑行為…
何とかこの「ガラガラ」を「ゴロゴロ」に変えられないか
と、探し回った結果!
やっとお気に入りの淡いピンク色をした、
最新型4コマゴロゴロを購入~♪
さすが4コマ、滑りがよくて軽い!
そんな4コマゴロゴロを引き連れて東京駅へ!
いやぁ、らくち~ん(*^-^*)
しかも座席の前にも置けるコンパクトサイズ☆
といっても隣誰もいなかったけど(^^ゞ
そして新幹線が発車して1時間。。。
緑豊かな車窓からの景色を眺め、
カーブに差し掛かったとき!
えみぞの目の端にピンクの物体が横切った!
振り向くと…。
4コマがゴロゴロ~と、
通路を挟んで反対側の座席に吸い込まれるように
ゴォ~ル!!
と思いきや!
反対側の窓側のおっちゃんが
前のめりにすかさずカットイン!
そしてキャッチ!
あ~んどリリース!!とばかりに
素早くクッション付けてえみぞの前にシュート!!
ゴォォ~ル!!!
ファインプレ~!\(^O^)/ワ~
って、滑りがいいのも考えモノです。。