wえみのSF 映画妄想無双

米子へ渡米したひ、まずガイナックスの米子三姉妹w、次女えみちゃんとのトークライブ「wえみのSF映画妄想無双」に出させていただきましたーっ(*´∇`*)ワーイ

妄想無双は、スターウォーズなどの映画を見たことがないwえみが、SFのはなしをしたり聞いたりする斬新なお試し企画(*´ω`*)

ライフセーバーとかMP3Pみたいにざっくりごちゃごちゃしてるわたし。
実はごまかし避けてきた部分でした(^^;

本来は知識のあるひとが主役なんだけど、そんな私たちを通して同じく今までSFに興味をもってないひとにも興味をもってもらえるといーな、みたいな♪ヽ(´▽`)/

いっしょに出演したガイナックスの武田さんと実繁さんの知識がハンパナーイ!!(゜ロ゜ノ)ノ

いろんな角度からいろんなSFのはなしを教えてもらって、自分なりのアプローチでSFにふれてみようかなというルートを発見!(*´∇`*)

にしても、スターウォーズを実はそんなに見ていない、隠れスタウォおんちが周りにいたのにびっくりでしたw(*´ω`*)
みんなも色んな視点があったみたいでとても有意義な時間でしたー♪

追記。

次女ちゃんがナタリー・ポートマン(?)を知ってたのには驚いたw!!(゜ロ゜ノ)ノマケテル?

ネギマンと、、、

ネギマンと松江ジョーに会ったヨー(*´∇`*)

松江ジョーは、自分が思ったより車幅があるのに動き回るから屋根がガシガシわたしに当たってたよーw(*´ω`*)

3ヶ月早い「永遠」

本そういち先生のお誘いで今年の冬公開の「永遠の0」の試写会に行ってきましたー(*^-^*)

本先生の漫画を読んだとき号泣、そして今回映画でウルウル(T-T)

原作が大作なので、漫画や映画はもちろん与えられた条件があるから、少しアプローチがちがうかもだけどやっぱりこの作品はかなりいい!

戦記もので、謎解きもちりばめられてて、メッセージも伝わってくる。。。

原作読んで挫折した女子がチマチマいたみたいだけど、わたしはまず漫画から入ったから読みやすかったなぁ。。。(*^-^*)

映画の方は迫力満点(*´∇`*)

となりではおともだちが序盤から号泣してた(^^;

終わって鏡見て「なんにもない〜」って言うから、見てたら、

メイク全部落ちてほんとに何にもなかったw(*´ω`*)

漫画のときも思ったけど、ぜひ若い人wに見てもらいたいなぁ〜。

心のウロがおちてキラキラしました。

「死ぬのはいつでもできる。生きるための努力をすべきだ!」

スコーンときた!(*´ω`*)

きっかけは本先生だけど、この作品出会えてよかったなぁー。。。

うまく表現できなくてもにょもにょしてるけどΣ(´□`;)、人間の基本を気づかされる作品でした!

そして、終わってから、みんなで朝まで(のつもりで)永遠のゼロ討論w(*´ω`*)

久々に会った折原美香ちゃんや元ライブドアの熊谷さん、元サッカー選手の岡本さんや女優さん、映像プロデューサーさんほか、素敵な方々と初対面でも盛り上がる盛り上がるw(*´▽`*)

みんな熱く語ってたー(*´∇`*)

あー、楽しかった♪

まだ作品に触れてない人はぜひー♪(*´∇`*)

いいね!

不思議の国の写真と見せかけて

添付されてなかったー。

と言いながら、急に携帯の機種を変えたので、てすとも兼ねて(*´∇`*)

お財布携帯がどうしてもほしくて、iPhoneはだめで、、、

お友だち待ってる間に携帯見てたら、流れでiPhone発売前に滑り込み機種変に至りました〜w( ´△`)

メガバイトレベルの携帯だったからなぁ〜(´д`|||)
おそい、おそいー。

マメブロもあるし、このあと、米子→神戸→東京→長崎なのでその前にとW

はやく親愛なる相棒になるとイーな( ・∇・)

ふしぎの国のえみぴ

マメ打ち合わせのあとプロデューサーさんに横浜ベイホテル東急のX’masプレゼンパーティにつれていってもらいましたー(*´∇`*)

テーマはアリスワンダーランド♪( ・∇・)

、、、にいそうと言われた…(^^;)

色んな演出があって、色んなメディアの方が来てました♪

ホテルの素敵な「お、も、て、な、し」w( ・∇・)

とてもおいしたのしい空間でした♪(*´∇`*)

にしても、いままで出不精だったので、これならはお誘いはなるべく受けて、動く!ことにしたから、名刺が足りなーい(((^^;)

でも色んな人にあって色んな感覚に触れたいなぁ〜(*´∇`*)

パーリーナイッ!

お友だちに誘っていただき、さろんぱーてぃ?とやらにつれていってもらいましたー(*´∇`*)

急だったけどタイミングがよくて、誰が来るのかどんなパーティかもわからずお邪魔してみたら、、、

なんか、すんごいところでしたw(^^

;

そこには脳外科の先生やらテレビ局のひと、構成作家さん、IT関連、投資家、わんやわんや、異業種交流の場。

知ってるひとはお友だちのほかに漫画家の克・亜樹せんせだけだったけど、克せんせを含め、色んなはなしが聞けて楽しかったなぁ〜( ・∇・)
脳外科のセンセのはなしに興味津々〜

とても社会勉強になりましたw( ・∇・)

そう言えば、シルシルが大好きな女の子や、三國無双のヘビーユーザーがいた(^-^)

ありがたいことですー(*´人`*)

またひとつ、おとなになりましたw

お笑いおー笑い!

オフィス怪人社さんのお笑いライブに行ってきました〜(*´∇`*)

バカリズムさんのライブ以来のお笑いライブ〜♪

笑いって一種の裏切りだと思うんだけどー、いゃぁ、笑った笑ったー(*´∇`*)

いーっぱい裏切られましたw

そうくるかー!の意外な方向からの色んな芸人さんやネタがたっくさん( ・∇・)

ハプニングもその場でしか生まれない笑いに変わったりで楽しかったなぁ〜(^-^)

笑うのだいすきー。。。

大変お勉強になりました!←声優。

キレキレのダンスやおもしろくてめちゃうまのお歌もあったり盛りだくさん(*^^*)

そして、そのあと打ち上げにも顔を出させてもらいましたー(*’-‘*)

そこでも芸人さんたちの色んな悩みや合コン事情wを聞いたりして笑わせてもらったりでとっても新鮮(*´ー`*)

そして、芸人さんはいつも「笑い」に真剣なんだなぁーと改めて実感。。。

お仕事だもんね〜(*´∇`*)
プロだもんね〜(*´∇`*)

養成所の後輩ちゃんに会えたり、色んなひととお話しできて楽しかったなぁ〜♪ヽ(´▽`)/

とーってもいい刺激をいただきました(^-^)v

私もがんばろー(((*’-‘)/←やる気。

わたしも、おもしろく、なる!ι(`ロ´)ノ←声優。

夢の共演!?w

少し前におともだちの会社のお仕事をさせてもらいましたー(*´∇`*)

なんと!良く見ると絵コンテにはきせんせの絵が!O(*≧▽≦*)O

何気に夢の共演ー♪ヽ(´▽`)/

と言っても、ナレーションを入れたんだけど(^.^)

この他にも大きな男の子も(金魚だけど)やらせてもらったり、楽しい現場でした!

出来上がりがたのしみー!(*´∇`*)

もっともっとこういう機会が増えて、たのしくお仕事できるとイーな( ・∇・)

たのしく、たのしく(´ー`*)

耳のふしぎ

耳ってストレスを受けやすい器官だとか。。。

ストレスが続くと突発性難聴やめまいとかおこしたりするし、さらに脳が活動するための刺激を送る機能もあるから、健康や学習のクォリティに関わる大切な器官らしい(´Д`)

人間が音を聞くとき、空気伝導と骨伝導があってそのバランスでいろんなことがわかるそうです( ・∇・)

例えば虐待児はおかあさんの声の周波数を遮断してしまっていたりと、聞こえにくい周波数には意味があることも(*’-‘)

絶対ではないかもだけれどw
人間ってすごいなぁ〜(*´ー`*)

そこで、トマティスメソッドの聴力検査に行ってきました〜(*´∇`*)

トマティス博士はフランスの耳鼻咽喉科の先生で、彼曰く、人間の耳は聞こえる音しか出せないとか(^.^)

耳にはあらゆる神経が通っていて、耳を鍛えると音を調整できるので歌がうまくなったり、めまいがなおったり、高齢者の認知症予防や、コミニュケーション、学習能力が上がったり、よいことがいっぱいらしいー(*^^*)

虐待児のボランティアの面からNPO法人にもなっている施設です(^-^)v

わたしは音をきちんと聞くと言う視点で興味を持ったので、いわゆる病院の検査ではなく、周波数や方向を専門的に検査してきましたー!

結果は、両耳とも良好!(*´∇`*)

ただー、、、

わたしの利き耳は左なんだけど、聞こえやすい左より、右耳がかなりいいらしい!!(゜ロ゜ノ)ノ

左は方向が少し弱い…( ノД`)…

どうやら左耳を使いすぎているみたいで…( ノД`)…

左を少し鍛えた方がよいかもなぁー
お仕事でヘッドフォンは左しか使わないからー、

そしてなぜか両耳とも1500ヘルツが少し弱いらしい(´Д`)

骨伝導は背骨に沿って伝わるらしく、1500ヘルツは腰にあたるとか!!(゜ロ゜ノ)ノ

腰痛もちじゃないし、腰は丈夫なんだけと、確かにその日めずらしく腰がだるいなぁと思ってたのでビックリ!!(゜ロ゜ノ)ノ

聞こえる周波数でからだの調子がわかることがあるってすごいけど、前のボイトレのセンセも菓子パン食べたことを当てたりしてたから、声から体調がわかるのも頷けましたo(*⌒―⌒*)o

もちろん絶対じゃないけどー

でも、おもしろいなぁ〜(*´∇`*)

そしてそのあと、トマティスを体験しましたー(^-^)

モーツァルトとかにノイズをいれてる曲をきくことで耳の筋肉のトレーニングをするとか(*´∇`*)

一回2時間を週3回、1ヶ月半と言うことでちょっとスケジュール的にきびしいけど、貸し出しもしてるからどっかでやりたいなぁ〜( ・∇・)

ただー、、、

今、めまいや体感でわかる低気圧や地震がわからなくなる可能性があるのが悩みどころw(((^^;)

でも、またひとつ動ける可能性があるかもなことに出会えてうきうきしちゃいました♪ヽ(´▽`)/

人間ってほんと良くできてるなぁ〜(*´ー`*)