ミウラ折りアート

ミウラ折りアート🥰

三浦公亮教授が、紙で円筒を作って上から力を加えた時の皺に着目し、皺の研究をして発見した「折りの法則」

1枚の紙でも強度が増し、畳むとコンパクトなので宇宙でも活用されてるとか✨

実は、わたしも参加させてもらってる、漫画家さんが立ち上げたボランティア団体「ビースマイルプロジェクト」で子どもたちに配った冊子でも活用させていただいてるのです(*´ 艸`)

虫の羽の畳み方の構造もミウラ折りって聞いたけどー

そんなわけで、名前は知ってたけどこんなに奥が深いとは🤭

ちなみに自然界に「直角」はないらしい✧︎

皺に着目する所が天才!

数式知りたいけど、凡人が理解出来る範疇ではないのだろうなぁと(*´ 艸`)

吸音にもよさげ(*ˊᗜˋ*)♡

孔雀のイメージでパシャリ!

今度時間がある時、折り方の体験に行ってみたいな♪

ハンバーガー

わたしは三角食べが好きなので、ハンバーガーや丼はあまり食べない( ˙-˙ )

特にハンバーガーw

でもひっさしぶりにハンバーガーが食べたくなって食べに行ってきました!

アメリカンな街w

でーーーん!!

これを上下合体させてー、、、

紙に挟んで、、、

大きすぎてトマト1枚、飛び出ましたwww

でも挟んでる余裕なし!

わたし食べ方が下手なので、パンエリア、玉ねぎエリア、卵エリア、パテエリアとか別れて食べちゃうw

潰して食べるのが正解みたい(*´ 艸`)

最後はフォークで上から食べたꉂꉂ(ˊᗜˋ*)ʬʬ

ここのお店は、2人までしか入れず、トイレが無いのでどこかで済ませ、入る前に注意事項を読んでOKならインターフォンを押す。

すると店員さんが迎えに来てくれる。マスクは食べる時だけ外してよし!もちろん黙食!

お店の中は歩き回らない!携帯は消音にして、写真はハンバーガーだけ撮ってよし!

出る時は入る時同様 店員さんに案内されて扉に触らず出る!という徹底ぶりでした(*´ 艸`)

ここまでやるとさすがに感染広がらない気がする!すごい!

テイルズオブデスティニー リーディング生配信

あした「テイルズ オブ」シリーズの朗読劇第1弾、テイルズオブデスティニーのリーディング生配信があります(*´ 艸`)

チケットはまだ購入可能とかw

わたしはヒロインの相棒で剣(ソーディアン)に魂を宿したアトワイト=エックスを演じてます(*^^*)

アトワイトとは20年以上前からの付き合いで、パーティのみなさんも本当にやさしく、とても居心地のいい 大切な作品です♪

今回わたしは収録音声で参加してるのだけど、またこうしてデスティニーの世界に入れるのがすごく幸せ(*´ 艸`)✧︎

まさか配信というツールがあるなんて当時夢にも思わなかったなぁw

ただー、

このゲームは当時 みんなでCDドラマのように収録したので、オンリー録りで音痴になってそう(-_- )ヤバw

コロナ禍の今は別録りが多いけどー、やっぱり一緒に録るのとはモチベというか…空気感がちがうなぁ🤔

皆さんに長く愛される作品に携わることができ本当に幸せだなぁと改めて思いました(*ˊᗜˋ*)

追記꙳★*゚
同じく収録参加のソーディアン シャルティエ@石川英郎さん(←割と先輩w)とスタジオで久々に会ったのだけど、すれ違う一瞬でめっちゃ喋りましたw

でもなぜかタメ口きいてた わたしσ(´ω`*)
ごめーん、シャルーwww

いつかソーディアンの話(百年戦争)やって欲しいなぁ(*´ 艸`)

しばしのお別れw

西東を行ったり来たりしてるママちゃん。

この間ママちゃんが西に戻るので打ち上げwww焼肉食べたよー(*´ 艸`)

ってすぐまた歓迎会だけどーwwwꉂꉂ(ˊᗜˋ*)ʬʬ

わたしより肉を食すママちゃん(⊙⊙)!!

ホントすごい肉女だわー✧︎

焼肉屋さん、私らだけの貸切でしたσ(´ω`*)

時間早いのもあるかもだけど、アルコールないとあまりお客さん来ないのかもなぁ( ˙-˙ )

わたしたちは安心だったけどーw

ポツポツかゆかゆ

2日くらい前からポツポツとかゆかゆが出た!

長雨でダニが発生した(⊙⊙)!!と思い、ダニスプレーやらシートやらで対処したけど、次の日もポツポツ…

お布団カバー全部洗って、ダニスプレーお布団干したけどやっぱり刺される(⊙⊙)!!

と思ったらもしかしたら蕁麻疹じゃないかと…🤔

なぜなら、手の甲とか内腿とかダニにさされなさそうな所や、お布団に入ってないのにかゆかゆが増えたからσ(´ω`*)

もしかしたら5日前のワクチン(ファイザー)の副反応かもなー…🤔

明日とにかく病院に行くことにします。。。

で、ダニだったら笑うw(*´ 艸`)

でもダニじゃなかったら、ダニに申し訳ないわーm(_ _)m

濡れ衣w

恒例の癒しのがるりん、置いておくねw(*´ 艸`)

近眼メガネ

なんかいまいち見えにくいのでメガネを新調した(*´ 艸`)

この際だからきちんと作ろうと、認定眼鏡士さんのいるメガネ屋さんで♪

鼻に跡がつかない仕様のフレームにしたり、超スーパード近眼なのでレンズを薄い球面にしたり、

ブルーカットやUVを入れてー、傷つきにくいガラスにしたり(´>∀<`)ゝ

総額6万円(*´ 艸`)✧︎

ま、長く使えればそれでよし♪

今までフレームのデザインでお店を決めてたけど見え方で決めましたw(本来あるべき姿でしたw)

心の目で見るのも限界w文字が小さい難しい原稿はコンタクトじゃなくてド近眼メガネにする!(*^^*)

コンタクトの上につけるメガネもそのうち作ろ(*ˊᗜˋ*)♡

散在だwσ(´ω`*)

特に写真がないのでケージの上でくつろぐがるりん、置いておくね♡

サプライズ誕プレ

ママちゃんがサプライズ誕プレくれた!

メッセージ入り(*´ 艸`)

甘い香りのルージュ💋

模様が入ってかわゆー♥

ちょーサプライズ(*´ 艸`)

なんせわたしのお誕生日12月だしーwww

ママちゃんのお誕生日10月だから来月だしーwww

謎ー!ꉂꉂ(ˊᗜˋ*)ʬʬ

うちはパパちゃんが天然でめちゃおもろくてその陰に隠れてたけど、

ママちゃんも何気におもしろいのですw(*´ 艸`)

副反応

昨日ワクチン2回目接種したよー!

お家から5分の内科で(*´ 艸`)

全行程30分。。。

そして、朝…

でもこれがピークですぐ37度台になったな♪

熱よりは頭痛とふわふわが気持ち悪かったけどー

夕方には抜けて元通り✧︎

副軽女を目指すつもりが、副短女になりました🤣🤣🤣

桶職人

ママちゃんのお知り合いが四国の桶職人の親方さんに弟子入りして桶職人を目ざしてるそうな♪

そして今回親方さんと関東の老舗の醤油屋さんに来ての 桶の完成式がありましたー!

でか!迫力満点〜〜(*´ 艸`)

桶の話沢山聞いたよー!

すごく奥が深くて、、、ここでは書ききれない。。。

むかしからの伝統って色んな技術や手法があって、先人の知恵の宝庫✧︎って感じ(*´ 艸`)

またツイキャスかなんかで話せるといいな♪

(順番が逆なのだけど)水を張って漏れがないか最終チェックするらしい(*´ 艸`)

木桶には底に明治何年とか書いてる古いものもあったりするとか、、、

よく見ると下3分の1辺りでギュッと締められてるのだけど、この形も知恵みたい(´ー`*)

木(これは杉)と竹の相性っていいんだってー!

ちなみにこの輪っか?の竹は山に生えてるのがいいとか…🤔

節があまりないからだってー!

なんか日本の伝統っていいなぁ♪

でもね、個人的には彼女が職人を目指すきっかけや素敵な親方さんとの偶然の出会い、それを見守るご両親のドラマがほんと素晴らしくて(;_;)

徳を積んでる!

人とのご縁や運命、生き様に感銘を受けました。。。

紆余曲折いろいろ経験して、まさに今、人生を生き生きと生きてる!

弟子入りして数年、辛いことはあるけれど辞めたいと思ったことはないらしい(*´ 艸`)

でもほんと、何を聞いても答えが戻ってくる 立派な「職人さん」だと思った(;_;)

刺激になったなぁ(*´ 艸`)♥