イラストレーターの鈴木旬くんにハリウッド式ボイトレ打ってきた(*´艸`)⟵実践始めはまず会う人から
旬くんには以前、はきせんせ(漫画家の葉月京先生)とのユニット「突き指パンダ」の2nd CDのジャケットを描いて貰いました(*´艸`)

どこか懐かしいタッチやら 馴染みのある雰囲気やら色んな絵が描ける天才なのです
ってかロゴも上手いの!ฅ(º ロ º ฅ)
グッズのデザインや本の挿絵、アイドルの似顔絵とかお芝居のチラシとか、色んなイラストのお仕事をしてるみたい(๑′ฅฅ‵๑)
とにかく画風のバリエーション、すごいっ
(あ、描いて欲しい人いたら繋ぎますw)

旬くんとはGAINAXさんが主催する米子映画事変で初めて会ってからのお付き合いで 久々の再会でした❤︎
声的には、こもる、とか人と喋る時声が出にくいとか悩みを持ってるみたいで…
これ、漫画家さんからたまに聞くw 人と余り喋らず作業するからかな
レッスン的には 普段あまり使わない脳の部分を使って考えつつなのでゆるゆる進行ですが(なんせ使ってレッスンってやった事ないからたまにまちがえるw
)
旬くん的には、理論が腑に落ちて 声変えられるかも!! と思ってくれたそう(*´艸`)
実際 変わってたしw
そして!!
レッスンメモが、さすがイラストレーターだった件!(*´艸`)スゴーイ

やっぱり「わかる」って感覚 だいじーっ
インボイスよりクリアボイス
うますぎーっ
オトガイ筋の抵抗 なくしたいw
やっぱり「わかる」って感覚 だいじーっ
あと、自分の小さな変化に気付くこともだいじ(๑•̀ㅂ•́)و✧

ずーっと知りたかった理論
まだまだだし、間違うことも遠回りすることももっちろんあるだけど 、、、
楽しーっ♡(‘ᴗ’)