「生存者(サバイバー)」と呼ばれる子供たち

本日、角川書店から、宮田雄吾・著 『「生存者」と呼ばれる子供たち』と言う本が販売されます。

これは、えみぞがお手伝いさせて頂いてるボランティア、ビースマイルが、よく訪問させて頂いている、長崎県の情緒障害児短期治療施設、大村椿の森学園の精神科医の宮田先生が、書かれたものです。

内容も、えみぞがボランティアに携わってから知ったこと…、環境や子供たちの現状、症状がとてもわかりやすくまとまってる感じがします。

ってか、それ以上に、えみぞがいつも一緒に楽しく過ごしてた子供たちの背景には、想像以上に悲惨なものがあるのを知って、かなりせつなくなりました…。
会うときはみんな元気で明るいから…

ビースマイル(なぜかえみぞも少々、汗)のことも触れられてるので、よければ一度手に取って、こう言う現実があることを知ってもらえたらウレシいです♪

紀伊国屋書店とか大きい書店でしか扱ってないかも…これも現実…

写真☆今年の始めに、元大リーガーの大家選手が椿の森の子供たちと、海上自衛隊とで野球大会したときのものだよ〜♪
えみぞ、生まれて初めて野球したよ!子供たちと応援したりキャッチボールしたり♪楽しかったな(^-^)/

坂本龍馬目線♪

今ならもれなく、坂本龍馬目線まで登れるよ〜
そんなえみぴは、ずっと西郷さんって言ってたり(^-^;
坂本さんなのにね〜 『さ』しか合ってないね〜

そうそう、『坂の上の雲』って知ってる?
えみぞは、『崖の上のポニョ』しか知らなかった!

ま、えみぱぱは『坂の上のポニョ』って言ってたけどね〜w

昨日は母の日♪

GWに高知に行ったとき、商店街で、誰でも参加できる、手作りカーネーションのコーナーがあったので、なぜかえみママと参加〜♪

えみママも、えみママママ(おばあちゃん)に作るって(^-^)/

おばさんや、おじさんも参加してた☆なんて平和な高知のひととき〜♪

弟〜初公開〜

家族で若狭湾〜実は、えみぞには弟ちゃんがいるのだ(^_^ゞ
みんな一人っ子だと思いがちだし、忘れがちだけど(爆)

弟ちゃん曰く、昔、えみぞと両親が旅行に行ったとき、
「家族で旅行に行きます」
と置き手紙があったらしい…
いや、おかしいやろ?
と思ったとか(^_^ゞそんな弟ちゃん、我が家では一番の常識人かも!?

声優向いてないかもと思う瞬間

この間、超有名漫画家w、F先生と、K出版社の編集さんと、とある本の打ち上げ?&反省会と言う飲み会に行きました♪
お魚メニュー豊富ないい感じのお店(^-^)
名前も知らない、見たことない魚や珍しいお酒がいっぱい!産地直送っぽいし、ツウ好み!
そこで、珍味らしいものを発見!

『生のリポン酢』Σ( ̄◇ ̄*)エェッ

「ねぇ、ねぇ、『リポン酢』食べてみようよ!生だって〜」←えみぞ

「ん?りぽん???どれ?
ん!?えみちゃん、それ、

『生のり・ポン酢』だよ〜www」

『生の、リポン酢』じゃないの?!Σ( ̄◇ ̄)
ブルース・リーをブルー・スリーと間違った以来の誤り(汗)

いっぱい変な珍味があったし…(T-T)しかも産地直送っぽいから、冷凍じゃなくて、生なのかなって…(汗)
声優向いてないかも(T_T)ま、OFFモードだから(^-^ゞ

そしてそのあと、大先生と編集さんと3人で、何故かトイレやウ◯チあるあるの小学生レベルの会話で3時間話しました…
だから、敢えてイニシャルでwww←本人希望w

新婚さん、いらっしゃ〜い!

年末に結婚式の司会をした、お友だちの新居に招かれた♪

かおりさんの手料理〜ちょ〜うまうまO(≧▽≦)O
ここの家の子になりたい!
えみぞは心からそう思いましたとさ☆
ごちそうさまです〜☆

写真☆司会の相方〜回ちょ♪結婚式では毎回一緒にパフォーマンスしますw

にんにく注射の、お初ぅ〜

体力限界…キャパ越え…
行きつけの皮膚科の先生が、プレゼントしたげるって打ってくれた(笑)

打って2、3秒で、
ん?く、くさ〜ぃ(>_<) チョーにんにく臭いの(汗)自分が臭いから何処行っても逃げられない、泣
2時間くらいしたらとれるらしいけど(^^ゞずっとハッカなめてたw
でも…
どうしたことでしょう!みるみる力が湧き出てくるの!

動ける!Σ( ̄◇ ̄*)ッえみぞ、また動ける!O(≧∇≦)O !!

でも、注射にたよらず、ホントは睡眠とって回復しなくちゃね…

はい…

懐かしのスペシャ♪♪♪

今、スペースシャワーTVのモンスターロックと言う番組のコーナーナレーションをやらせてもらってます♪

全4回だけど、THE BAWDIESの今日だけはTURNING BACK♪
スペシャ(スペースシャワーTV)は、3年くらい前に、オシャラ♪と言う、月〜木の2時間生放送の帯番組でお世話になった、えみぞにとってはホームwのようなテレビ局♪

その時お世話になったディレクターさんが呼んでくれました♪
さすが音楽専門チャンネルだけあって、原稿に英語がいっぱい(^o^;)思えばここで、横書き原稿に慣れた気がするw

当時は、4チームあって、各々にディレクターさんやら、ADさんがいたからかなりのスタッフ数。。。

ナレ録りのスタジオの横で収録してたから、Aikoさんや、スガシカオさん、森山直太朗さん、ピエール滝さん…沢山のアーティストさんをお見掛けしたり♪
最終回には、ちょっぴりテレビにまで出てしまったり(汗)

懐かしい〜(^-^)/

で、スタッフみんなの近況をきいてビックリ!

結婚してたり、会社辞めたり、太ったりw、行方不明だったり(^^;)

3年と言う時の長さをヒシヒシと感じました…

話を聞いて一番ビックリしたのは、デパペペの三浦くん!えみぞに色紙まで書いてくれて、弟のように可愛かった三浦くんが…

素敵な男性になってた…w

同じ神戸出身で同郷の話をしたのは、懐かしい思い出です♪

あの時お友だちになった10feetのTAKUMAくんともすっかりご無沙汰だし…

と、懐かしい記憶が蘇る現場でした♪(^-^)

3年前かぁ…えみぞは…

エクステにハマってたなぁw今では地毛♪(*^-‘)b

あまり成長してないねw

嬉しかったのは、まだ在籍中の当時のスタッフさんが、モンスターロック聞いてすぐ、『あれ、うわがわさんでしょ!』って、声を覚えててくれたこと!ナレーター冥利につきます☆

さて、そんなモンスターロック、超ハイテンションで超早口で、血管切れそうになりながら頑張っております!

内容もかなりバラエティでおもしろいの!音楽好きの方、良かったら見てみてね☆(^-^)/

あ!あと、明日17日のNHK、AtoZで、えみぞもサポーターで参加しているボランティア団体、ビースマイルが良く訪れる長崎の施設の特集があるみたいです!

是非見てみて欲しいな(^_^ゞ
あ、ついでに、明日TBSの報道特集で喋ってます!

長々と…m(__)m