えー、この度、新しい管理人さんにより、また日記が写真つきで書けるようになりました♪
ありがとう〜!
新しい管理人さんっ(*^^*)
えー、つきましては、関係ない写真で、てすとがてらの日記更新です(^-^)
写真は、この間整理して消したからこれしかないw
ま、「私は元気です!吹き出物できたけど(´-`)」と言う近況報告がてら、これからもよろしくお願いいたしますです!
そして、新しい管理人さんっ!
そして、前の管理人さんっ!
ありがとう〜(*´∇`*)
日記の環境が整うまで、ざっくり日記になりそげ〜(´-`)
ホントはね、明日から福島の川俣町に、福本伸行せんせたちと行く予定だったんだけど、お仕事モロモロで断念…。
にしても、、、
今悩んでる事項が一件。。。
自分の身は自分で守らなければ…。
でも、今回は流れと直感に任せよう(^_^)
自分の運を信じて。。。
情報が溢れすぎて、どれが正しいとかわからないから、きっとみなさんも不安だと思うの。
正しい知識と情報と、冷静な判断が必要。
必要以上に恐れてパニクッたりしちゃだめだと思うの。
被災された方も、自衛隊も政府もみんなみんながんばってるから。
私は、私の出来ることを出来る範囲で頑張ります。
可能な限りの日常を送ります。
西日本の人には変わらず元気と経済を回して欲しい。
みんなでがんばろう!
昨日ね、久々に朝までカラオケしたよ〜♪
美人少女漫画家のお友だち、かねさだ雪緒っちと(*^^*)
いやぁ〜、ハッチャケタねwO(≧▽≦)O
突き指で歌ってたから、歌の欲求満たされてたせいか、カラオケはひさびさで♪
始発まで、歌ったりお喋りしたりして、、、
taxiで帰りましたヨ〜(・◇・)
雪緒っちは、すべての歌が突き指の歌に聴こえると言ってたw
んなあほな〜w(^o^ゞ
にしても、さすがボイトレ!
歌い続けても全く喉に負担がないし、昔でなかった音域が出るようになってた(^^)/
継続は力なり!
だねっ!(*^-‘)b
で、かなりガールズトークもいたしまして、、、w
その中で、えみぞが、ドラマ、「美しい隣人」を何故かずーっと、「隣の隣人」って言っちゃって…www
そしたら雪緒っちに、
「隣の隣人は、自分じゃない?」
と、時間経って冷静になってから突っ込まれたwΣ(゜д゜;)
のが、今になってじわじわキタ!
雪緒っち、ウケるヾ(≧∇≦)〃
だもんで、呟いたんだけど、日記にも書きたくなりましたw
さすが漫画家〜!着眼点がwww
雪緒っちと話すと笑いが耐えないから楽しいぞ〜(*^^*)
そんな感じで、久々に遊びまくりましたとさ♪(^.^)
ストレスはっさーん!!!←そう言えば、その昔ラジオで、キンチョして、「ストレス解散!」って言った記憶が甦ったw
と言うわけで、心のケア、カンリョ(*^-‘)b
追記。。。
ひさっびさに、桃色片想いを歌いました(//▽//)テレタ…
日記に写真が載せられなくなり、改行がうまくいかなくて、なかなか日記が書きにくい状況の中、簡単に近況報告するですのぅ(^-^)/
ツイッタやミクシでは呟いたけどw
米子のずーっと前に、天才脳外科で神の手を持つ、福島孝徳先生に、3年振りにお会いしました♪
先生のバンドのジャズライブ☆(*´∇`*)
先生は朝から3人の手術を終え、遅れてきてコートを脱いですぐドラムを叩き、その日の内にアメリカに帰るため、ギリギリまで演奏…
70代半ばでこのバイタリティ。。。
パワー頂きました(*^-‘)b
ジャズかっこいO(≧▽≦)O
そして、代官山ライブ。。。
プロのなかに素人w(^^;)
オチのせいかまぁまぁ伸び伸び歌えましたw(^o^)
にしても、代官山ユニットと言う有名な箱でも、グダグダまいぺーすなライブになりましたw(^-^ゞ
グダグダが突き指ライブなのだ!うん!そうなのだ!(・◇・)
時間短いから、あまり話できないから、いつも以上に何話すか決めてなかったから(^^ゞえへっ
にしても、高いのに来てくれてほんと、嬉しかった…(T_T)
本当に本当にありがとう(T_T)
今回は、ライブのあと、捻挫ではなく、どっかで擦りむいて血が出ててびびった(°Д°)
北野誠さんや、成田童夢くんが来てくれました♪
ありがとう〜☆(^o^ゞ
とりあえずは一段落〜♪
暫く充電パンダです☆
そして、今日、20年振りに先輩に会いました!(^_^)
先輩はなんと!北野誠さんのサイキックラジオのリスナー、サイキッカーだったらしい(驚)
で、ツイッタで私を知ったとか!Σ( ̄◇ ̄*)
しかも!他の先輩が落語家さんのマネージャしてるって!
以前は、桂雀々さんのマネージャだったとか( ̄0 ̄)
先輩も落語好きでよく聴きに行ってるらしく♪(^^)
今度落語見に行くかも〜(^-^)/
また違った表現に触れられそう(*^^*)
で、最後に、
3/18金曜日は、お台場で北野誠さんたちと、米子トークライブするみたい(^-^)
大変光栄です〜が!!私なんかで良いのだろうか、、、(^^ゞ
心細いので、是非見守りに来てくださいm(__)m
手振ってくださいm(__)m
声かけてくださいm(__)m
北野さんや西浦和さん、赤井センセに身を委ね、だいすきな米子のイベント、頑張りまーす♪(^-^)
誰も私を知らないかもナー(..)www
「米子」で繋がりますよーに♪(・人・)
麻雀のおべんきょを少しずつ始めたよ〜(^-^)
本レッドこと、本せんせの薦めでw
やっと、将棋でもUNOでもないんだ〜!的レベルから、初めてちゃんと雀荘でなんとか麻雀してるってカンジまでに進化を遂げました(^-^)
今回は、こしばんイエローこと、こしばてつや先生が開いてくれたのだヾ(≧∇≦)
東場で、「東」がドラの時に、一発目から「東」を切る私♪
ビックリするみんなΣ(゜д゜;)
わかってない私(・◇・)
だってなんとなく要らなかったんだもん(´-`)
大事なハイを平気で切る私♪
ビックリするみんなΣ(゜д゜;)
わかってない私♪
だって、なんかしっくりこなかったから(^^ゞ
一応、今あるありったけの知識は活用してるつもりなんだがw
こしばん曰く、迷いながらも正解を切ってるらしいし(^o^ゞ
編集さん曰く、とにかく「引き」がすごいらしい(?-?)
毎回言われてるなぁw
でもそれ、私関係なくね?w(´-`)
にしてもあたくち、理論派なのに、急にかなりの感覚人間に切り替わるみたいでw
でもとにかく、負けないでよかった〜♪(^^)/
麻雀は確かにおもしろいかもだけど、私的には麻雀を通しての繋がりに興味があるんだよね〜♪
まだまだ始めたばかりで、考えることが多く、ハンチャン?で、くったりするえみぞなのでした〜(´-`)ノーミソハレタ…
覚えることが苦手なえみぞちゃんは、麻雀を覚えようとしたため、次の日の突き指の練習のとき、歌詞が飛びまくったのはナイショです……w
記憶プールする脳のデスクトップのキャパが少ないのねー…(._.)
考えるのは好きだけど、暗記苦手ナノダ…w(´-`)