おまけー

最初写真とってもらったら、生田神社の境内が写ってなくて、何回もとってもらったよー( ・∇・)

4人くらいにw( ・∇・)

写真ってむずかしいねーヾ(・◇・)ノ

ちゅー

中吉ー( ・∇・)

ほどよいー( ・∇・)

ってか、いただいた写真がなぜか縦になるのよねーヾ(・◇・)ノ

そんなわけで、おごらず一年邁進して参ります♪( ・∇・)

女子かーい♪( ・∇・)

神戸はスイーツのおいしいお店がいっぱいー( ・∇・)

あたくち、小さいホットケーキ3枚入りのを1枚だけ、ほぼプレーンで食べましたー( ・∇・)

大満足だけどねー(*´∇`*)

初詣( ・∇・)

チーム関テレと大阪天満で飲み♪( ・∇・)

アメリカが採用してると言うヒューマンデザイン(統計学に基づく分析)によると、どうやらあたくし、実は自分の考えを持たず人に染まる直感の部類とか(*’-‘)

確かに理論好きな割にかなり直感型!

しかも直感は身体に現れるとかw( ・∇・)ふーん

2013年☆元旦☆

みなさま、あけましておめでとうございます( ・∇・)

2013年、えみぞは元旦早々、、、

寝ちがえました( ノД`)…

1日左が向けないあやしいひとー(´-`*)

初お買い物はフェイタスですw

そんなわけで、こんなあたくちですが今年も

どうかよろしくお願いします(*´人`*)

2013☆元旦☆( ・∇・)へびお。

おたんじょうび

30日はおたんじょうびです(*´m`*)

毎年恒例ふぐでお祝い♪

ってか、年末なので早めにパーティとか開いてくれたり、プレゼントをいただいたり、とうじつもメールをたくさんいただいて(*´人`*)

子どもの頃、クリスマスやお正月といっしょにされるからイヤだった年末のおたんじょうび。

でも今は、たくさんのおめでとうをいただいて、毎年幸せな気持ちで一年を締め括れる、だいすきなおたんじょうびになりました♪(⌒‐⌒)

そしてこの一年、漢字ひと文字で表すと「金」だそうだけど、わたしは、、、

「旅」かなぁー(//∇//)

実は一年を通していろんなところにいきました♪(^-^)v

新しいことを始めてたり盛りだくさんでとても充実した長い一年♪

ほんとうにほんとうに楽しかった(*´ー`*)

と、思えるこの日を迎えることができたのも、生んでくれた両親や関わってくれた皆さまのおかげ(´人`*)

それを再認識して感謝しながら今年も一年を振り返るひ。

今年もこのひを迎えられてほんとうに幸せです♪(⌒‐⌒)

と言うわけで、今年も残りあと一日♪

わたしはあした神戸に帰省いたしますー(*´人`*)

一年間ほんとうにありがとうございましたー(‘-‘*)

みなさま、よいお年をお迎えください♪

そして、来年も「えみぞー」をよろしくねー♪( ・∇・)ワーイ!

ふゆこみ?( ・◇・)

はきせんせが冬こみ?にいく?出る?そうな(*´▽`*)

そこで突き指パンダのCDを少しだけ置くとか♪(‘-‘*)

31日東D-28a←これでわかるのかな?(゜-゜*)

いかれる方はぜひにー♪(*´人`*)

にしても、冬こみって、冬のコミュニケーションかと思ったw←関心のなさがなせる技(*´人`*)

長崎総括〜思案橋のおんな〜

そんなこんなで、充実の長崎の旅でしたー(*´∇`*)

今回のメンバー、本そういち先生、葉月京先生、細野不二彦先生、藤原カムイ先生、武富健治先生、新條まゆ先生、柏葉ヒロキ先生、みっきー、竹下さん、わたし、総勢10名の平和な旅♪

子どもたちにいい思い出ができたらいいなー(*´▽`*)

写真は二日目の懇親会のお店の前ではきせんせ、撮影♪(^-^)

泣かず飛ばずの演歌歌手のレコードの表紙みたいっていったら、細野先生が、

「思案橋のおんな」

って、命名してくれましたよー(*´m`*)フフフ♪

サイン(//▽ //)

海上自衛隊にみんなでサインを書きました(//▽//)

いつも鉛筆で下書きしない、もとれ(本そういち先生)やはっきー(葉月京先生)が下書きするので、「えみぴもするー!」とばかりにはきせんせにシャーペン貸してーって言ったら、ほ、細野不二彦先生が、どうぞって貸してくれたと言う…(^^;

恐れ多い…w

でも借りて、「えみぞー」の輪郭の楕円だけかいて、なぞってみたら、、、

下書きしない方がうまくかけると言うことを発見(^^;

細野先生が、なぞるとそれに引っ張られるからねーって(^^;スミマセン。

一流のプロの皆さんのなかで、堂々とお絵描きしたえみぴ虫なのでしたー(//▽//)ヘヘヘ