毎年恒例!淡路島で鱧づくし♪( *´艸`)
鱧のたまご食べ過ぎた(^^; 今年も美味しかった!
あと何年こられるかなー( ・◇・)
あ、エビフライは帰りに名古屋まるは食堂で食べました♪
まるは食堂のおばあちゃんともパシャり!(≧∇≦)
岩下の新生姜ミュージアムに行ってきた♪
ら、なんと!ツイッターでお知り合いになったw岩下社長にバッタリ♪( *´艸`)
生姜色のピンクのスーツを着こなす気さくな社長♪
ジンジャーピース?してたり、全身から生姜愛が伝わってきました♪(*´∇`*)
そして、そんな気さくな社長さんが、ジンジャーソフト片手に「サイン書かいてってよ」と!
サイン…。前回の悪夢がよみがえる…((( ;゚Д゚)))←トラウマ
まずはジンジャーソフトをいただいてひと呼吸w
ってかこれ!想像してたよりかなりさっぱりしてて、予想を遥かに上回るウマさ!ヽ(°д゚*)ノ ナニコレー!
甘いものは得意ではない方なのだけど、ムッと来ない♪(’▽’*)←失礼。
びっくりしたのは、アイスなのにポカポカすること♪おなか弱いわたしでもいける!
ジンジャーパワー、半端ないってw( *´艸`)
で、サインのお時間(*´-`)
今回は宛名をまちがえないようにかなり慎重に、慎重に。
滞りなく書き進んで、いつもの「えみぞーちゃん」を描いてたその時!!
向こうから女の子が近づいてきて「何書いてるの?(^^)」と。
「あ、これ?サインだよー」
と言いながら、頬にピンクを塗ろうとしたら、、、
なぜか目に塗ってしまった…●| ̄|_
充血…。
宛名まちがえるより遥かにマシだけど…。
なんとか黒で上から塗り直せたけど、目の大きさが…。
いつもと顔がちがう…。
ショック…。●| ̄|_
いろんな意味でピリリと辛い新生姜ミュージアムでした(笑)
ーーーと、サインに日付を入れ忘れたことを今気づいた。。。
いつもやらかしまくってる(-“”-;)
きのう、去年 司会させて頂いた母校 長田高校 神撫会 東京支部総会に参加してきました♪
今年の司会は、同じ高校出身フジテレビ伊藤利尋アナウンサー(^^)
実はむかしレギュラーで同じ番組に携わってたり(*´ω`*)
お仕事で遅くなり 懇親会からの参加で、総会の司会は見られなかったのだけど、インタビューや中継、他、さすがプロ!( *´艸`)
去年 幹事だったので、イベント好きな仲間と、参加型お祭り的な催しにしたのだけど、
今年はスペインで超有名な音楽家の先輩の演奏や、オリンピックを目指してる後輩の応援、長田生が開発した医療福祉用の歩行補助ロボットの体験ほか、、、
なんだかオシャレな総会でした♪(*´∇`*)
仲間集めから始まり、1年間かけて準備するので、最後の幹事の挨拶のときには、去年を思い出してうるうるしてた(´;ω;`)
がんばったんだろうなー
大変だったんだろうなー
本当におつかれさまー
って、色々思い出しながらw(´;ω;`)
そう言えば来年の幹事が挨拶したとき「自信ない」とかいってたので、伊藤アナが「大丈夫か!後輩!」と言ってたけど、どうやら最高裁判所の調査官をされてる方とか!!(゜ロ゜ノ)ノ
お仕事関係なく、急に幹事って言われるとみんな、自信ないし 逃げたくなるらしいw( *´艸`)←経験談。
でも、何となく仲間が集まってなんとかなるもので( *´艸`)←経験談。
にしても、長田生はいろんな人がいてほんとおもしろい♪
個人的には、パイロットの先輩に、去年わたしが司会してたことを「声」聞いて思い出した!って言われたのが密かにうれしかったな♪( 〃▽〃)
素敵な繋がりに改めて感謝感謝な1日でした!(*´∇`*)
司会台前の写真は、前年の司会チームと今年の司会チーム(^^)