臨時講師した教え子ちゃんたちの公演をゆりこさん@山口由里子さんと観てきました
実は先日の臨時講師はゆりこさんのピンチヒッターだったりꉂ
クラッシックバレエ、演劇、創作ダンス…
授業のときの生徒ちゃんと違ってなんかキラキラ若さいっぱい伸びしろいっぱい頑張ってて感動した
特に最後の創作ダンスは 見る人によって何を表現してるか感じ方が変わりそう
わたしは細胞単位のミクロな生命力の世界を勝手に感じてたꉂ
分裂して成長して、規則があるけど自由な社会へ、、、波動みたいな動きもあり、ぼーっとみながら自分だけの世界に入れる感じ
ほんといい発表会でした!
1回しか教えてないのにうるうるしてるわたしw
なんやかんや学校で教える機会は何回かあったから「教え子の成長を見守る教師」モードに突入してたw
公演の前、ゆりこさんと素敵カフェでランチしたとき、生徒ちゃんが書いたレポートに 私の講義の感想書いてくれてたとかで「よかったみたいよ♥」って言ってもらえて
来週 もう一度私が教えに行くって話したら やったーって言ってくれたとか
めちゃめちゃ嬉しすぎる♥
こんな経験が出来るのもゆりこさんのおかげ ̖́-
さらに!
前日に放送した「おとぎダマし」
たまたま最後の方見てくれたらしく(⊙⊙)!!
「これ、えみ…ちゃん??」
ってなったとか!!
あんまりいない いい声よかったよ!ってありがたき褒め言葉頂きました
もう、重ね重ね嬉しすぎ
大体シルシルのハイトーンのイメージを持ってるけど、ゆりこさんはハイトーンの方が私っぽくないそう
音声学の後に出会ったからかも⟵ずーっと真ん中の声意識してる人w
しかも、先日イベントで北海道に行かれたらしく、私好みの北海道のお土産まで頂いて(*´艸`)♥
気遣いが素敵で優しくてお話してるとあっという間に時間が過ぎる 人間力抜群なゆりこさん
それでいてたまに抜けてておちゃめな自然体
なんか、ずーっと前から知ってたかのような安心感があって一緒にいると心地よくて
(はきせんせと同じ感覚⟵わかる人はわかるw)
ゆりこさんに色々あげてもらって、生徒ちゃんにパワーもらい、帰ってすぐ宅録仕事を無事終え、夜は仲間と勉強会と言う、めっちゃ充実した楽しい1日でした♥
これからも色々経験して学びながらアウトプットしていくぞー!
あ!「おとぎダマし」はTVerで1ヶ月見られるのでぜひꉂ
追記
帰り道、カナブンがいた♥
ウキウキ大好きな昆虫の季節到来