もうすぐホワイトデー♪

月一の麻雀のお勉強会、チームフラワーで、バレンタインにチョコレート交換したよー(*´∇`*)

名前を隠して、男性陣に選んでもらったら、こしばん(こしばてつや先生)が私のをえらびましたー!!ヾ(・◇・)ノ

でね、ホワイトデー(*^^*)

今度は逆に、名前を隠して男性陣のお返しをえらんだら、、、

なんと!

わたしが選んだの、こしばんのだった(´-`*)

すごい確率ー(//∇//)

さすがB型、テキトー戦隊♪ヽ(´▽`)/

すごい偶然(*´ー`*)

チームフラワー♪は、片山まさゆき先生を初め、すばらしい講師陣が教えてくれるんだけど、なかなか行けないのよねー( ´△`)

でも、お友だちも増えたし、ちまちまガンバロー!

少し早いけど、素敵なホワイトデーをお送りださいー。(‘-‘*)

にしても、今年はテキトー戦隊にしかあげてないわw(*´ー`*)

突き指パンダひなまちゅりライブ

すまほから初詣投稿〜♪ヽ(´▽`)/

さて、3/3 突き指パンダ、ひなまちゅりライブinネイキッドロフト、なんとか無事に終わりましたー(*´∇`*)

実は3日前に、急性の、アレルギー性鼻炎になって風邪っぽくて喉と鼻に違和感が!!

慌てて病院にいきましたが、なかなか良くならず(ノ_・,)

突き指は、相方のはきせんせが大阪のため、基本練習は1、2回合わせる程度w

今回は、ライブ直前に2回打ち合わせと練習する予定が、1日潰して寝込むことに(T_T)

全日にさらっと通して、本番!!

午前中も声がかすれて、声がなくなるしーΣ(ノд<)

って、はきせんせも当日花粉症勃発で、突き指パンダ、大ピンチ!!

でも、さすがアドレナリン♪ヽ(´▽`)/

本番は、ヨレヨレしながらもなんとかなりました(^.^)

今回は、たくさんの漫画家さんや、ガイナックスさんや、バンドメンバー、お友だちが、スケジュールを調整してくれたり、応援隊のみなさんが遠くから有休をとってきてくれたりして、立ち見が出るくらいの満員御礼。。。

本当にありがたいことですΣ(ノд; )

今回のライブは、新曲4曲に加え、新しい朗読や、はきせんせの書き下ろしイラスト、そして、お客さんとの読み合わせなど盛り沢山♪ヽ(´▽`)/

なんやかんやで、ハプニングがありながらもかなり盛り上がった、参加型ライブになりました(^〇^)

お客さんには本当に支えられてる突き指パンダ(*´∇`*)

ありがとうー。ありがとうー。(‘・’*)ノ

なぜかフナムシの話で盛り上がったりしながら、なんと!ワンマンライブで2時間ちかくやってしまいましたw

でも、元気をもらったとか、本当に楽しかったとか言って貰えて本当に嬉しかったなぁ(*´∇`*)

長いかと思ったけど、、あっという間だったと言われたし♪ヽ(´▽`)/

毎回めちゃめちゃ褒めていただいて(//∇//)

特にトークを(・◇・)

ライブ、おもしろかったってw

おもしろかった?♪ヽ(´▽`)/

いや、我々、、、歌いました、よね?(・◇・)www

とか言いながら、はきせんせも突き指パンダの売りはトークだと認識したみたいだしw

実は、お歌がいまいち自信がないえみぞは、バンドを始めたころから、いつかトークライブにしようと目論んでたのが実現しつつあるわけです(‘-‘*)フフフ

そんなこんなで、今回もお客さんと一体化出来たライブになったのではないかと♪ヽ(´▽`)/

いつも生暖かく見守ってくださるお客さんに感謝感謝です!(//∇//)

そして、応援隊のみなさま、本当にありがとうー。♪(´▽`)

これからも、突き指パンダをよろしくですー(*´∇`*)

追記。
たくさんの差し入れ、ありがとうございましたーヾ(´▽`*)ゝ

現場がバタバタで差し入れしていただいた方の名前がわからなくて(´д⊂)‥

すみません゜゜(´O`)°゜

でも、みんなで嬉しくいただきました!

ありがとうー。ありがとうー。♪ヽ(´▽`)/

スマホッ!スマホッ!うほっ

もうすぐ、いよいよスマホッに変えるー(‘-‘*)

ライブ前のこのタイミングでw

スケジュールが合えばだけど(^^ゞ

更新されなくなったら、スマホと戦ってると思ってね(*^-‘)b

スマホ予告ー!(‘-‘*)ノ おー。

たらららったら〜♪

この前、目の前で捌いてくれたらしい捌きたてのたらをもらったよー(*´∇`*)

塩振ってお湯に潜らせて霜降りにして下ごしらえ♪

肝は塩でもみ洗いして熱湯かけて血合いを取りました(^-^)

で、急遽、お友だちの育を呼んで鍋パーティO(≧▽≦)O

下ごしらえはしたから、あとは育におまかせしてw

ぽん酢に肝をとかして漬けだれにしたんだけど、育が、

めっっちゃおいしい〜!!O(≧∇≦)O !!

こんな美味しいお鍋食べたことない!

と叫んでたw

2人で文字どおり、たらふく、食べて幸せいっぱい(*´∇`*)

〆は育お手製の塩麹で味付けしたお雑炊o(^-^o)(o^-^)o

これもうまうまー♪( ̄▽ ̄)ノ″

食は人を幸せにするね♪(‘-‘*)b

えみぞ、新聞に載ってるw

この間行かせていただいた、ボランティア団体ビースマの記事が、今日の毎日新聞に載ってるーw(〃∇〃)

ってか、なぜえみぞがΣ( ̄◇ ̄*)

ビースマは、漫画家さんが中心となって立ち上げたボランティア団体で、わたしはいつもスタッフのみなさんが企画してくれた行事に楽しく参加させていただいてるだけなのです(^-^)

いつも企画してるスタッフの方、そして施設のみなさんにも感謝なのです(T_T)

埼玉・嵐山学園

お手伝いさせていただいてる、虐待児のためのボランティア団体、ビースマイルプロジェクトの活動で、埼玉の嵐山学園に行ってきましたー(*^-^)

実に一年ぶりー(*^^*)

今回は、漫画家の本そういち先生、
こしばてつや先生、
いのうえさきこ先生、
後藤晶先生、
藤栄道彦先生、

オカリナ奏者のうららさん、
ヨーヨー世界チャンピオンのナオトくん、
ビースマスタッフのみなさんで訪問〜(*´∇`*)

藤栄先生とえみぞだけ二回目の訪問です♪

前回は時間も短く、絵を描いてたのであまりみんなと話せなかったけどー、元気かなぁ(*´-`)

と思いきや!

体育館に入った途端、えみちゃーん!って声が…(T_T)

ヤバイ…感激した…(T_T)

しかもお手紙を3通も!(*^_^*)

前回、距離がある感じがしたけど、ちゃんと覚えてくれててびっくりです(‘-‘*)

今回は、オカリナ奏者のうららさんの演奏を聴いたり、ヨーヨーのナオトくんのパフォーマンスをみたり。。。

絵を描いたりオカリナにイラスト描いてマイオカリナ作ったりしました。。。

あと!
東日本大震災の廃材で仮設住宅のみなさんの表札作りをしました(*^_^*)

盛りだくさんで書ききれないくらいだけど、ヨーヨーを教えてもらったり、表札を作ってる子どもたちの色彩を見て、

子どもって可能性のかたまりなんだなと思いましたo(^o^)o

あと、藤栄先生が趣味でカスタマイズしたナイト2000!
しゃべる車!
カッコ良かったなぁ〜(*^^*)

男の子とか目をキラキラ☆させてました!

そして手紙…。

「また来てくれてありがとう」っていっぱい書いてあった(;_;)

前回、「また来るね!」って約束したからかなー。

やっぱり、おとなに裏切られた子どもにとって、約束を守ることは大切なことなんだと実感しました。

わたしは、ボランティアとか、ヒトになにかをしてあげるとかはおこがましくて出来ないけど、

少しでも楽しい時間をいっしょに過ごせて、もし少しでもなにか感じてくれたらうれしいなーって思って続けてるから、お手紙がめちゃめちゃうれしかったなぁ( p_q)

チョコはね、女の子たちの手作りだよー(*´∇`*)
おいしかった♪

今回も充実した時間が送れました(^o^)/

そして、わたしも元気になったー!(‘-‘*)v

いつも素敵な時間を過ごさせてくれるビースマのスタッフさんにも感謝感謝なのです☆

また行くよー!♪(・▽・)ノ″

追記☆
今回は、ルフィーやポケモン、カービーいろんなものをたくさん描いてペンダコできたー(・◇・)

でも、漫画家の先生たちに褒められたよw

特にこしばんがえみぴの絵を見て「漫画家って誰でもなれるんだなぁ」って言ったのがウケましたw(〃’▽’〃)

模写や似顔絵、キャラを作るのはキライじゃないかもーwww(‘-‘*)ウフフ

ほろよいー

普段あまり飲まないのに、少し飲んだら、ほっぺた真っ赤っ赤〜(*´∇`*)ニヘラ〜

よっぱらいえみぴちゃん(*´∇`*)

ひつじ隊♪