突き指パンダのアルバム第二弾が始まったよー(*´∇`*)
今回は、プロのスタジオでプロのディレクターさん、和田きゅんを迎えて収録♪
プロのディレクションはすごいー♪
ちゃんといめーじがわいてるから指示が的確だし、わかりやすい♪ヽ(´▽`)/
わたしはほんとプロがすきなんだなぁーと。。。
指示に答えようとするからスイッチをいれてもらえるしー♪(^-^)
2ndはすんごいアルバムになりそうだー(*´∇`*)
たのしみー♪ヽ(´▽`)/
今日は放送大学でお仕事♪
小学生の孫とおばあちゃんと大学生とアナウンサーの役をしたょ(*´∇`*)
孫とおばあちゃんの会話がフツーにあって、テストでフツーに一人会話したら、フツーに同時録りだったなぁw(((^^;)
まぁ、大抵は別録りだけど、特にやりにくい訳じゃないから♪
その都度、その役が降りてくるからふしぎ〜(*´∇`*)
ま、降りてくる役と降ろす役とあるんだけど(^-^)v
でも別録りしないからサクサク進んで早く終わりました♪( ・∇・)
そしておともだちと近くのショッピングモールに行ってアナスイのシャンパンゴールドのサンダルを衝動買い(((^^;)
ギャラ、現物支給か!?!!(゜ロ゜ノ)ノ www
にしても一人で何役も出来て会話するのは声優の醍醐味だなぁ♪(*´∇`*)
たのしかったー♪♪ヽ(´▽`)/
鎌倉マメ・ヒストリアのマメ仕事で鎌倉の明月院に行ってきました〜♪( ・∇・)
きれいなブルー♪
「明月院ブルー」と言うそうです♪
今日はディレクターさんにレポート褒められた♪
なんとなーく、わかってきた気がするけど、まだまだですw(((^^;)
台本を膨らませる声優のお仕事とはまたちがう引きだし。。。
なかなか奥が深いー♪(´-`*)
ほかにも着物の老舗におじゃまして色々お話をうかがいましたー♪( ・∇・)
人に取材をするのははじめてかもーw(((^^;)
取材されることはあったけどw
でもいろんな話が聞けて、着物を見る目が変わりました!!
さすが日本の伝統文化♪
人を気遣う日本人独特の心意気!!
これまた奥が深いー(*´∇`*)
着物ではないけど、かんたんな浴衣の着付け体験をさせていただいたり♪(^-^)
あとついでにフリーペーパー用の写真もとっていただいて(((^_^;)
なのに…髪の毛とかは急遽かんたんにまとめたり、口唇ヘルペスができてたり目にかゆかゆが出てたりと、こんなときに体調が最悪という…( ノД`)…
でも、いろんな体験ができて楽しい時間でした♪
なにより、ご主人がとてもやさしくて素敵なひとだったなぁ♪( ・∇・)
また番組blogで詳しく♪(*´∇`*)
鎌倉マメ・ヒストリアのblog更新しましたー♪( ・∇・)よかったら♪↓
http://blog.fmyokohama.jp/.s/historia/
正直リポーターって今まで培った技術とはまったくちがうジャンルで、努力やお勉強よりは現場で覚える作業だし、ここに来て方針が変わったり、まだわたしも現場も手探りでちょっと戸惑うこともあるんだけど、、、
マメラーのみなさんがコメントやメールくれて泣けた…Σ(ノ – <)
すごく支えてもらってるなぁって(T_T)
周りのひとや応援隊のみなさんには本当に感謝でうるうるしたー。。。
正直やらなくちゃいけないのは頭ではわかってるし、なかなか弱音をはくわけにもいかずもにょもにょしてたけどー、、、
まずは7月までのわんくーる、がんばろー♪( ・∇・)
やっぱりマンパワーだなぁ♪
ひとはわたしのパワースポットだと思うー(*´人`*)
写真は、見るとラッキーなハートの恋(鯉)らしい♪(*´∇`*)