6歳児の音読レッスン

先日 6歳児レッスンをやってみた🤔

集中力は20分ほどw

なので途中からなぜかリズム遊びしてた🤣

興味本位でリズムの講義 受けといてよかったwww

教育実習は3年生だったからなぁ。これはこれで色々勉強したいところ😆

だけど時間と脳のキャパが🧠w

仲間にリトミック教えてもらおうかな🤣

#小学生 #音読

エスティル2日目

EstillのLevel1(前半)が終わり 今週末のLevel2まで復習の日々w

移動しながらとかサイレントで喉の小さな各部位を意識しながら動かしていく宿題✨꒰ঌ( ˙꒳˙ )໒꒱

にしてもー、、、

8時間ほどの講義なのにあっという間に終わるもんだな🤭

エスティル 初日 Level 1

エスティル初日 終わりっ!

エスティルは世界的発声メソッドのひとつ✨

ハリウッド式と同じく解剖学や科学に基づく喉の器官を独立して動かすメソッド🤭

マニアックwww🤣

でも理論的に学べるの好き😆

あっという間の8時間でした!

喉の中の旅🤣

大好きな解剖学の座学✨

最後まで楽しかった🤭

明日からグループワーク!

仲間が一緒なの楽しすぎました😆

5階までの階段が地味に大変だったけど💦

男性陣が荷物運んでくれてほんと有難かった🙏🏻 ✨

明日に備え帰ったら即寝ですっw

6歳児レッスン

6歳児のレッスン頼まれたw

発音と言葉遊び的な🤣

教育実習とビースマのボランティア活動での児童養護施設訪問の経験が役立つといいな~| ᐕ)

6歳児~90代w

生徒さんの振り幅 大きすぎ(笑)

何屋さんやねーん ꉂ🤣

ま、何事も経験✨

楽しければよき♡

本気の趣味(笑)

明日から 発声の世界的メソッドのひとつ エスティルの講義が始まる✨

海外の先生による通訳付きの講義📓

ただ…2週にわたって 朝5時起き…5階まで階段…体力…( ×ࡇ×)

予習動画は見終わった(覚えてるかは別w)

またみんなで学べるの 楽しみ♡

新しい世界にドキドキわくわくです😍

#本気の趣味 (笑)

身内無双w

行く行く🍻で集まった身内無双w(*´艸`)

左から馬超ちゃん、策兄さま、袁紹…馬岱ちゃん、音楽担当 佐々木のまさやん、徐晃ちゃん、わたし、作曲家の竹本さん🙌✨

ほんと戦友って感じ✨

安心の空間でした♡

合流した時にはほぼ出来上がっててw

椅子から転げ落ちる人、

外で寝る人、

コップ割る人wなど

かなり無双乱舞ってた🤣

元関テレPのボイトレ

元関テレPにボイトレする流れになったw🎹

男性レッスンできるありがたさ💕

めちゃ実感&感動してくれて、なんと帰る度にやることに!光栄🙌✨

番組目線の感想さすがでしたw

目標のひとつにしよう🤣

行列のめちゃウマ🍰屋さんに連れて行ってもらった!

感動の美味しさ✨

なのに食べきれず💦無念…

スマイルMFTのくまみ先生たちと

認定トレーナーを務めるスマイルMFT熊谷先生たちと会食😊

無双プレイヤーだったらしい歯科の先生が知っててくれたおかげか、リアル初対面で大盛り上がり🥹

くまみ先生から「同じにおいがするーっ😆」と✨

可愛くてポジティブで明るくて元気をくれる くまみ先生からのうれしいお言葉w🤭

たまたま次の日講演されるらしく、北海道から応援の方が来てて✨

おふたりとも中身はとてもハンサムꉂ🤭

にしても、3人に別々に

「なぜMFTを学ぼうと?」

と聞かれたꉂ🤣

明確な意志を持って調べないとたどりつけないジャンルだからとw

確かに(笑)

こう考えると、ご実家が歯科でMFTを学んで教えてくれた、初代のボイストレーナーの山田先生にお会いしたのも必然だったのかも✨

口腔筋機能ほか色んな話題で楽しすぎた💕

嚥下に直結するから案外一般にはこっちも必要かも🙄

年末のイベント講演のヒントになる有意義な時間でした🙌

お友だちレッスン

お友だちの個人レッスンも!

今回は「滑舌」が気になるお友だちと、

「歌」のお友だち!

声が出るとみんな笑顔になる✨

「えみちゃんから歌を教えて貰えるなんて✨」って感動してくれたꉂ🤭

音感のあるお友達だち✨歌い方(歌唱法)は教えられないけど声の絵の具は揃えられる。

歌を使って教えるの、アリだな✨とってもお勉強になりました😊✨

今回の西レッスン、ほんっとほぼみなさん満足度が高くて❣️

なんとなーーーく、教え方上手くなった気がする(´>∀<`)ゝ

次の課題は、伝え方のバリエーション!もっと増やしたーいな💕