MFT(口の中の筋トレ)で滑舌が改善🙌✨

声優志望の生徒ちゃんが久々にピアノの先生に会った時、

「声が通るようになったね!滑舌も良くなった!」

と言われたそう😆✨

さすがピアノの先生!耳がいい!

音声学ボイトレは医学と科学に基づいてるだけあって他の人もほぼ変わってる🤭

ってか変わらない人居ないのでは?と思うくらいみんな変わっててびっくりしてる👀

これはメソッドがすごいんだな、と仲間と話してたꉂ🤭

だからこそ間違ったら大変なことになるのだけど、、、

そして滑舌!

スマイルMFTで学んだ、口腔筋機能トレーニング✨

さ行としゃ行が弱い生徒ちゃんの声を聞いて ここの筋肉弱そうと思った部位の筋トレを宿題にして数ヶ月✨

この結果に結びついて私も感動してる✨

やっぱり滑舌も理論的なアプローチが効果あるんだな🥹✨

それを努力で実証してくれる生徒ちゃんに感謝🙏🏻✨

たくさん結果出すべくがんばるーっ!(頑張ってくれる人探す、笑)

試験対策 勉強会

さやか先生のブートプログラム修了者向けの勉強会。

試験対策の勉強会だけど、私でも受けられたりするのかな?な視点もあって、久々に現地で受けてきました✨

朝から4人の方のレッスンを見せてもらえる贅沢さ✨
やっぱり生の方がお勉強になる!

ただ…

「何打ちますか?」と急に振られて真っ白になる緊張感w😶

普段の仲間との勉強会なら そのエクササイズ出てたなぁと思うことも テンパるテンパる😑💦

やりたいことは浮かんでても なぜか口に出たエクササイズがあさっての方向になっててwww😱💦

本番は出たものがすべてなので、試験だったらこんな感じになるのだなと。。。
新人声優の頃を思い出した ꉂ🤣💦

さやか先生のレッスンはいつ見てもほんと鮮やかで みるみるなおっていく✨
表現も手数も多くて感動的で🥹✨
見逃しポイントがまた秀逸で✨

仲間とお勉強を続けてるおかげで、聞き取れるようになったり理解出来たり、私なりの成長は感じてはいるw
(ド=C?から始めたからw🤭)
まだまだだけど、、、

実はここ数日、1歩踏み出して ボイトレに向き合う機会を作ってみました✨(勉強会の現地参加も含めw)

毎回 レッスン終わったら みなさん楽しかった!って言ってくれるのだけど、、、

もっとこうすれば良かったのでは?なんで気づかなかったんだろ とか、反芻&反省の繰り返し😑

そんな中 ひとつ気づいたことが✨

ご縁があって教えてる人は、ほぼほぼ みんな声が変わってきてる!! と言うこと(⊙⊙)!!

ハリウッド式ほんとすごい!
VPほんとすごい!

ぶっちゃけ出会った頃は 音楽がそこまで身近ではなく、勝手にアウェー感 感じてたけど、ここまで引き上げてもらえるなんて✨

さやか先生率いるVPはほんと「教える」プロだなぁと改めて思いました✨🥹
そりゃ生徒さん辞めないわ🤭

そして 仲間に言われて確かに!とおもったこと!

数々の偶然が1つでも欠けてたら、私たぶんここにいない
(スイカ🍉の会とかw)
途中で辞めてたかもなぁ🤔

VP生みんなにそんなドラマがありそう(*´艸`)

始まりは「知りたいだけ」だったけど、VPの学び続けられる環境や仲間のおかげで

「私でも試験受けられたりするのかなぁ🙄」って頭に掠めるまでになってるのがほんと驚きです。

ブートの時の仲間の
「迷ったらGOよ‼️」
これ名言だな 🤣✨

VPとの出会い、繋がりに感謝🙏🏻✨

正直 今 1歩踏み出した反動がものすごくて げっそりぐったり凹状態だけど、得たものは大きく とてもお勉強になりました✨

反省が終わったらまた 自分のペースで引き続きコツコツ学んで進んでいこうと思いますw🐢✨

#ボイトレ
#ボイストレーナー
#安倉さやか先生
#VoiceProfessionals

ボイトレの リットリンク

ボイトレのリットリンク作ってもらった!こちら事務所のなかよし、西川ねーさん(@hiromi55nishi)に💕天才っ😆有難いことに問合せや講演、イベント依頼とかでサイトを聞かれる機会が増えてきて✨今までお友だちやつながり限定してたけど、色んな喉や声を見てみたくなったのと、教えてる方が悉く声が変わるメソッドだと分かったこと、そして、いつでも先生方や仲間に相談できる安心な環境の心強さも後押ししてくれました✨基本的に必要ないと思う人にはいらないと思うけど、もし困ってる人がいましたら😊引き続き楽しく学んで必要な人に還元していきたいと思います✨😊

ここだけの話(笑)

XにもインスタにもFacebookにも載せてないけど、、、

なんか知らん、急な発熱からの微熱が続いてる( ˙-˙ )

3日 8度7分、2、3日微熱

10日 9度5分、微熱継続中…🤔

微熱なので朝には下がってたり、行っても7度6分くらいで、まーーったく自覚がないのだけど…🤔

熱以外の症状、皆無。。。

ここは意を決して、病院行ってくるかなやむ。。。

なぜなら!病院行く時は熱下がってる(と思ってる)から普通の人だしー、、、

ただ、、、

スタジオに入れる センサーが7度5分だと止められてしまうので ハラハラしてはいる🤔

身体からのサイン

今回は何が気に入らないのかしら( ˙ᒡ̱˙ ®)困。

定年近いおじさまレッスン✨

大手有名銀行に務め、定年間近なおじ様のレッスン🤭

毎回 宿題の成果を披露してくれる😊

とても真面目で意欲のある方でお仕事もこんな感じでバリキャリだったのだろうなぁと✨

おじさま曰く、

声が出るようになって店員さんに気づいてもらえるようになったり 痰のキレが良くなったとかw🤭

効果を実感してるの素晴らしい👏✨

今回は滑舌多めだったので 口腔周囲筋の指導で歯と舌が役立ちましたꉂ🤣

つくづくあやしいwww

最近、この声なおせそう!が少しずつ見えてきてとっても楽しいのです😊

改めて せやせやボイトレ会

「せやせやグループボイトレ会!!」in せーこースタジオ🥹︎✨

せやせや会(ひたすらせやせや!肯定する会w)代表、音楽家の長岡成貢さんに開催していただきました!⸜(*’ᗜ’*)⸝ヒャッホゥ!

キャリアコンサルタントの白鳥めぐみさんのお声掛けで、サムライ講演会の出場者の方々(中には優勝者の方も✨)が集まってくれました🥹︎

その中に 1人全盲の方がいて、手で触ってもらったり聴覚からのデモを中心に伝えてみたり✨

VPのNLPの講義で情報の伝え方とか学んだけど ちゃんと意識したの初めてかも💦
至らない点とかもあったと思うけど 理解してもらえたみたいでよかった😊✨

今回はグループ特別企画という事で、喉や発声の仕組みをお話して 1人ずつボイスタイプをみて簡単ボイトレ✨

個人レッスンと違って 少しずつだったけど、皆さんそれぞれ何かしら感じることがあったみたい✨

「声」に興味持ってくれたのか 質問もめちゃめちゃたくさんいただいて✨

わたし的には 時間的にちょっと物足りなかったけど💦

でも先日 音源聴いてくれた仲間が「すごい!良くなってる✨」って言ってくれて🥹

確かに 裏声が出にくくて狭窄してた方も 聞き返すと 狭窄取れて良くなってた!

ここの気づき、もっと敏感になってその時にちゃんと伝えないとな💦

そしてまたもや 喋りすぎて予定通りに終われないというw(まぁそのまんま懇親会だったのもあるかもだけどw)

ちゃんと時間内の構成を考えて 情報過多にならないように段階で伝えるように気をつけよう🙄💦

懇親会では「サムライ講演会」のお話も少し聞いたけど、講演ってなかなか奥が深くてビックリ(⊙⊙)!!

ポイントは「自分をさらけ出す!」こととか✨

色んな自己表現があるなぁ😊

そんな訳で!

自分的にも色々な気づきや改善点がみつかった せやせやボイトレ会✨

開催してくれたせーこーさん、お声掛けしてくれためぐみさん、集まってくれた皆さんに心から感謝です🥹︎🫶🏻︎💕︎︎

引き続き 色々楽しく学んで還元していきたいと思います✨

(いつも寄り添って色々気づかせてくれる仲間にもほんと感謝✨)

グループボイトレ

音楽家の長岡成貢さんの繋がりでみんなでボイトレしました✨

1人全盲の方がいて手で触ってもらったり聴覚からのデモを中心に伝えてみました✨

VPでNLPの講義受けてよかったなと😆

今回は滑舌なし発声オンリーのグループ特別企画w

なので喉の構造の説明と少しずつエクササイズ✨

貴重な経験でした🙌✨

#音声学

エスティル(喉の独立運動)の予習

趣味のお勉強タイム🤭英語で説明されてる夏に受ける講座、エスティルの予習動画…翻訳しながら見直すのめんどくさいし やっぱりノート📓にまとめないと頭に入らないw描くの大変だから画像にしてシールにするやつ欲しいなぁ🤔ボイスプリントの見方が少しずつわかってきた🙌✨これ分析するのめっちゃたのしそ❤︎←オタク🤣

県人会繋がり飲み会🍻

東京兵庫県人会の講演繋がりの飲み会🙌✨

最後の「なんでやねーん!」良かったよ!記憶に残るものがあるのはすごいことだよ!とお褒めに預かり至極光栄でした🥹︎✨

突き指パンダのライブで培ったイベント構成と客いじりが役に立った🤣

何事も経験だな🤭✨

ランチ ボイトレ会

先日、我が家でランチ&ボイトレ女子会やりました🤭

県人会のふれあいセミナーのお話になって…すごい好評価だったみたい🙌ヤッタ✨

今日の学び!

やっぱ地声をしっかり整えないと高音は出ない🤔

でもしっかり出しすぎると上に上がれない😑

お勉強になりましたw